
2025.02.16
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の店舗建物外壁塗装メンテナンスにおいて実施した、庇や水切り、玄関ポーチ屋根などの鉄部塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、窓に設置している木製のルーバー面格子の塗り替えについて、その施工の様子をご紹介したいと…

こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、日進市の店舗建物外壁塗装メンテナンスにおいて実施した、窓の木製ルーバー面格子の塗り替えの様子をお伝えいたしました。
今回は、これまで行ってきた外壁や鉄部、木部など、外部塗装メンテナンスの完成後の仕上がりについてご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・日進市の老朽化により雨漏りが発生した店舗建物の現場調査、外壁にさまざまな劣化症状
・日進市の店舗建物で塗装メンテナンス、外部階段や庇板金、ルーバー面格子などの劣化状況
・日進市で劣化した店舗建物の外壁への塗装メンテナンス、足場設置と高圧洗浄の様子
・日進市で経年劣化で切れていた外壁目地のコーキング打ち替え補修の様子
・日進市の店舗にて色あせや雨だれが目立つサイディング外壁へ3回塗りによる塗装
・日進市にてシミやカビが目立っていた軒天やその他雨樋など付帯部への塗装の様子
・日進市のサビが発生していた鉄骨階段への塗装、アクセントが効いたおしゃれな仕上がりに
・日進市にて外部の庇や水切りなど鉄部への塗装、ケレン処理や3回塗りによる仕上げ
・日進市で窓の木製ルーバー面格子への塗り替えメンテナンスの様子をご紹介
店舗建物の外壁やその他外壁設置物の経年劣化にともなって行ってきた塗装メンテナンスが完成しました。
店舗建物塗装メンテナンスの完成後の仕上がり状況について、現場調査のときと比べながらご紹介したいと思います。
現場調査時、外部に設置している鉄骨階段は、経年劣化によってサビが広がり、外観を損ねている状況にありました。
鉄骨階段は、著しく腐食が進行すると、穴があいたり、耐久性の低下から手すりがぐらついたりなど、危険が生じるケースがあるので、その点に配慮しながらメンテナンスを行っていくことが重要です。
今回は、下地処理の後、サビ止め塗装と2回の上塗りを重ねて仕上げ、腐食に強い塗膜形成を行っています。
また、外壁と大きく異なる濃い青色を採用したことで、アクセントが効いたおしゃれな外観となりました。
その他、窓に設置している木製のルーバー面格子も、塗膜が剥がれ、ひどく傷んでいましたが、塗装を行っています。
外部で使用する木部は、とても傷みやすいので、とくにこまめな塗り替えなどのメンテナンスが必要です。
今回は、専用の木部保護塗料で塗装を施したことで、長期にわたって雨水の影響から守れるメンテナンスとなりました。
店舗建物が経年にともなって激しく劣化すると、雨漏りなどのトラブルにつながりやすく、場合によっては内装や設備にも影響が及ぶこともあるので注意が必要です。
また、老朽化により外観を損ねると、訪れる人の印象を悪くしてしまうことも重大なリスクといえます。
そのため、塗り替えなどのメンテナンスを行いながら、店舗建物に求められる機能と美観を維持していくことが重要です。
街の屋根やさん名古屋南店では、店舗建物の健康状態を確認する点検やお見積りを無料で承っており、そのときの状況に応じた適切な提案を行っています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.