
2025.10.14
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 今回は、日進市の住宅にて実施するサイディング外壁塗装工事の足場設置および施工前状況について、その様子をご紹介したいと思います。 サイディング外壁塗装工事の足場設置と施工前状況 今回、住宅の外壁が経年劣化で傷み、機能の低下が見られることか…

名古屋市緑区にお住まいのお客様から、「家の外壁がだいぶ色あせてきて、ヒビ割れも目立つようになってきた」というご相談をいただきました。
今回のお住まいは「ALC(エーエルシー)外壁」と呼ばれる壁材で仕上げられた住宅です。新築当時は美しい外壁だったものの、築年数が経つにつれて、少しずつ劣化が目立つようになったそう。
お話を伺い現地調査を行った結果、外壁の色あせ・汚れ・ヒビ割れ・カビの発生など、全体にさまざまな傷みが広がっていることがわかりました。
このまま放置すると雨水が入り込みやすくなるため、今回は外壁全体の塗装と補修メンテナンスを行うことになりました(^O^)/
<街の屋根やさんのお客様との10のお約束>
高圧洗浄が終わったら、次は目地のコーキング補修を行います。
まず古く傷んだコーキングの表面をきれいに整え、その後、プライマーという下塗り材を塗ります。
新しいコーキング剤を充填し、ヘラで表面をならして整えたら完成です!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.