
2025.05.07
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、安城市の工場建物にて実施しているカバー工法による改修工事のコーキング処理の様子をご紹介いたしました。 今回は、屋根のダクト部雨押え板金部材に対する塗装工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 ダクト部雨押…

こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、安城市の工場建物にて実施した外壁カバー工法による改修工事の金属サイディング張り施工の様子をご紹介いたしました。
今回は、これまで工場建物にて行ってきた改修工事の仕上がりについてご紹介したいと思います。
工場建物の屋根や外壁の著しい経年劣化にともない、これまで行ってきた改修工事が無事に完成しました。
工場建物に対する改修工事の完成後の仕上がりについて、現場調査時の状況と比べながらご紹介したいと思います。
また、屋根のダクト部に設置されている雨押え板金部材やその他鉄部には、広範囲にサビが発生していました。
そのため、適切な下地処理を行った後、高性能な常温亜鉛メッキ「ローバル」を用いた重ね塗りを行い、仕上げています。
塗装の完了後には、長期的に折板屋根をサビから守る、強い塗膜を形成することができました。
そして、外壁については、正面に対してのみ、ガルバリウム鋼板製の金属サイディングによるカバー工法を行っています。
以前は、経年劣化による変色やフックボルトのサビが目立つなど、著しく外観を損ねている状況にありましたが、改修工事により、重厚でスタイリッシュな雰囲気を演出して完成しました。
工場建物の屋根や外壁が著しく劣化すると、外観を損ねてしまい、イメージを低下させる原因となるばかりか、破損や雨漏りなどのトラブルが生じると、資産価値の低下にもつながってしまう恐れがあります。
また、工場建物で多く使用されている波型スレートは、アスベストを含んでいるケースも多く、改修工事を行う場合は、適切な方法にて対応していかなくてはなりません。
そのため、波型スレートへの改修工事は、経験が豊富で専門的な知識を有する業者に依頼することもポイントとなります。
街の屋根やさん名古屋南店では、工場建物の改修工事やリフォームその他トラブルに関するご相談や点検、お見積りを無料で承っています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.