
2025.09.27
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市南区の住宅にて実施している雨漏り修理の既存外壁の解体や解体後に確認した下地の傷み具合などについてお伝えいたしました。 今回は、新規のサイディング張りやリシン吹き付けなどの工程について、その施工の様子をご紹介した…

今回、住宅の外壁に設置されていた木製造作ベランダとその周辺の著しい劣化が原因となって発生した雨漏りの修理のほか、サイディング外壁への塗装メンテナンスを行ってきました。
早速、これら工事の完成後状況について、ご紹介していきましょう。
現場調査の際、住宅の外壁に設置されている木製の造作ベランダは、経年劣化により激しく傷み、その周辺で雨漏りが発生している状況にありました。
そして、住宅建物では、雨漏りの影響により、サイディング外壁にシミや浮きが目立っており、また内装材にもダメージが及んでいました。
そのため、今回は、造作ベランダの撤去とサイディング外壁の張り替えによる雨漏り修理を行っています。
なお、外壁張り替え後には、リシン吹き付けにて仕上げています。
工事完成後は、雨漏りが止まるのはもちろんのこと、ダメージが目立っていた外観を美しく整えることができました。
ちなみに、撤去したベランダ部分には、後日、あらためてアルミ製のベランダの設置を行っています。
そして、今回は、雨漏りで張り替えた箇所だけでなく、劣化で傷んでいた外壁全体への塗装工事も行っています。
今回、外壁塗装工事に用いたのは、優れた低汚染性や耐久性を発揮する高性能塗料です。
この高性能塗料を使い、3回塗りで適切に仕上げたことで、高い機能を備えた強い塗膜をつくり、また、新築当時の美しい外観を取り戻すことができました。
住宅の雨漏りは、見つけたときにいち早く対応すべき深刻なトラブルです。
「まだ大丈夫」と放置してしまうと、時間が経つにつれて被害は拡大し、修理費用も大きくなってしまうので、十分に注意しておかなくてはなりません。
例えば、柱や梁などの内部構造が雨漏りの影響を受けるとカビや腐朽菌が繁殖し、耐久性が著しく低下してしまうことがあります。
また、湿気の多い環境は、シロアリが活動するうえで都合がよいことから、食害を受けるリスクも高まります。
そのため、雨漏りが発生したら、できるだけ早く専門業者に相談し、対応を検討することが重要なのです
街の屋根やさん名古屋南店では、住宅の雨漏り関するご相談や現場調査、お見積りを無料で承っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.