2024.10.08
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて、重要な機能を担う雨樋に著しい劣化症状を確認した屋根調査の内容をお伝えいたしました。 今回は、現場調査に基づいて実施する雨樋交換メンテナンスについて、その様子をご紹介したいと思います。▼前回までの…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅において実施した、鼻隠しのほか、その他鉄部などへの付帯部塗装についてお伝えいたしました。
今回は、雨樋をガルバリウム鋼板製のものに交換した工事と外部メンテナンスが完成した後の仕上がりについてご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区でカラーベストの落下で現場調査、カバー工法によるリフォームを決定
・名古屋市緑区で屋根リフォーム、ガルバリウム鋼板屋根で行うカバー工法の魅力を解説
・名古屋市緑区でスレート屋根の劣化をカバー工法でリフォーム、棟板金撤去とルーフィング施工
・名古屋市緑区でカラーベストが落下した屋根をガルバリウム鋼板と樹脂製の貫板でカバー工法
・名古屋市緑区の住宅で外壁サイディング塗装工事、高圧洗浄とコーキング打ち替え補修
・名古屋市緑区で高性能なフッ素塗料を用いた外壁塗装でトータルコストの削減を実現
・名古屋市緑区でベランダ防水を長持ちさせるトップコート塗装によるメンテナンス
・名古屋市緑区で鼻隠しや鉄部などの付帯部塗装、付帯部の役割や塗装の必要性とは
今回の外部メンテナンスでは、既存の雨樋を取り外し、ガルバリウム鋼板製のものと交換する工事を行っています。
既存の樹脂製の雨樋は、熱や衝撃にあまり強くないので、紫外線や雨風などの影響を受け続けると劣化しやすいといった弱点があります。
そのため、今後の建物のことを考え、サビにくく、耐久性が高いガルバリウム鋼板製のものと交換することになりました。
既存の雨樋については、前回の付帯部塗装工程の際に取り外しが完了しています。
よって、まずは雨樋を取り付けるための金具を設置しました。
雨樋は、大きく、軒先に取り付ける「軒樋」と、垂直方向に取り付ける「竪樋」に分けられ、そのうち「軒樋」の取り付け金具は、水がスムーズに流れるよう高さを変え、適切な勾配をつけて設置しています。
取り付け金具に対して、雨樋本体を取り付けたら完成です。
ガルバリウム鋼板製の雨樋は、自然環境による劣化を抑えられるのはもちろんのこと、金属製ならではの上品さも感じられます。
前回の外壁塗装から10年が経過していた外壁は、コーキングを打ち替え、高機能なフッ素塗料で塗り替えを行っています。
フッ素塗料は、非常に耐久性が高く、次回のメンテナンスまでの期間を長く設定できるので、トータルでのコストパフォーマンスの向上が期待できそうです。
屋根や外壁のメンテナンスを行うときには、つい金額の安さに注目しがちです。
しかし、それだけではなく、メンテナンスコストを含めた長期的な視点から検討することもポイントとなります。
というのも、できるだけ耐久性の高いものを採用しておくと、メンテナンスの回数を抑えられるので、トータルコストも安くなる傾向にあるためです。
また、業者を選ぶ際には、適正な施工を行う信頼できる業者であるのか、しっかりと見きわめることも重要になります。
いくら金額が安くても、正しい施工が行われず、早期に不具合が起こるようでは意味がありません。
街の屋根やさん名古屋南店では、住宅の屋根や外壁などのメンテナンスやリフォームに関するご相談を承っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.