2024.08.31
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅で実施した関枠や玄関ドア、シャッターボックスなど鉄部に対して行った塗り替えの様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきたALC外壁住宅の外壁塗装メンテナンス完成後の仕上がり状況についてご紹介…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅において実施した、ベランダ防水のトップコート塗装についてお伝えいたしました。
今回は、鼻隠しのほか、シャッターボックスや水切りなどの鉄部に対して行った付帯部塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区でカラーベストの落下で現場調査、カバー工法によるリフォームを決定
・名古屋市緑区で屋根リフォーム、ガルバリウム鋼板屋根で行うカバー工法の魅力を解説
・名古屋市緑区でスレート屋根の劣化をカバー工法でリフォーム、棟板金撤去とルーフィング施工
・名古屋市緑区でカラーベストが落下した屋根をガルバリウム鋼板と樹脂製の貫板でカバー工法
・名古屋市緑区の住宅で外壁サイディング塗装工事、高圧洗浄とコーキング打ち替え補修
・名古屋市緑区で高性能なフッ素塗料を用いた外壁塗装でトータルコストの削減を実現
・名古屋市緑区でベランダ防水を長持ちさせるトップコート塗装によるメンテナンス
今回の外部メンテナンスでは、鼻隠しのほか、シャッターボックスや水切りなど付帯部についても塗装を行っています。
付帯部とは、メインとなる屋根や外壁以外の部分のことで、例えば。鼻隠しや破風、雨樋、軒天などさまざまな部位を指していいます。
ちなみに、今回塗装を行う鼻隠しとは、軒先の雨樋を取り付けている板のことです。
鼻隠しのおもな役割とは、雨樋を固定するための下地となることや、屋内への雨水浸入を防ぐこと、そして屋根構造を隠して美観を形成することなどが挙げられます。
また、その他付帯部もそれぞれ重要な役割を担っており、劣化が著しく進んでその重要な役割が果たせなくならないよう、適切なメンテナンスを行って機能維持を図っていかなくてななりません。
今回、雨樋は新しいものと交換するので、塗装前に取り外しています。
雨樋の金具を取り外した部分は、ビス穴などの補修を行い、平滑に処理をした後に塗装を行っていきます。
下地処理を行ったら、まずは下塗りです。
適切に下塗りを行うことで、この後に行う上塗りがしっかりと密着し、強い塗膜をつくれるようになります。
下塗りが乾燥した後に、さらに上塗りを重ね、仕上げていきます。
完成後には、美しく輝くツヤが甦りました。
また、シャッターボックスや水切りなどの鉄部に対しても塗装を行っています。
外部に露出する鉄部は、表面塗装の劣化が進んだり、あるいはキズやへこみが生じたりすると、サビにつながる恐れがあるので、やはり定期的なメンテナンスが必要です。
ケレンを行い、鉄部の傷んだ塗膜やサビなどを落とすとともに、表面に細かい傷を入れる目荒しを行って、塗料の付着性を高めます。
適切に下地処理を行った後は、下塗りです。
さらに上塗りを重ねて行うと、まるで新品のような美しい輝きを取り戻して仕上がりました。
鼻隠しやその他鉄部などの付帯部への塗装がすべて完了しました。
塗装工程はこれで終了となり、残すは雨樋の交換工事だけとなります。
雨樋は、今後のことを考慮してガルバリウム鋼板製のものと交換することになっていますが、この工事の様子は次回のブログで詳しくご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.