2024.11.04
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の物置小屋の雨漏り修理のために実施したポリカーボネート波板張り替え工事の様子をお伝えいたしました。 今回は、ポリカーボネート波板張り替え工事完成後の仕上がり具合について、ご紹介したいと思います。▼前回までの…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区のひどく劣化した施設建物の屋上で実施しているウレタン塗膜防水工事の改修用ドレン設置の様子をお伝えいたしました。
今回は、陸屋根のパラペット立ち上がり部分に高強度ウレタン防水材を使って行った施工の様子をご紹介いたします。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区で施設建物の雨漏り調査、屋上防水に膨れや剥がれなどの著しい劣化
・名古屋市天白区の施設建物で行うウレタン塗膜防水とは?その特徴や工法を徹底解説
・名古屋市天白区で屋上防水メンテナンス、高圧洗浄とケレンや補修など下地処理の様子
・名古屋市天白区で通気緩衝工法による屋上防水工事、プライマー塗布と通気緩衝シート敷設
・名古屋市天白区で雨漏りがあった建物の屋上防水、通気緩衝工法による脱気筒の設置
・名古屋市天白区で陸屋根の屋上防水、土砂がたまって傷んだ排水口に改修用ドレンを設置
そのため、傷んだ塗膜防水を取り除いたうえで、新たにウレタン塗膜防水工事を行っています。
今回のウレタン塗膜防水工事は、床と立ち上がりに対して行いますが、それぞれ異なる塗料を用いて施工しています。
まずは、立ち上がりの施工からです。
立ち上がりに使用したのは、シーカ・ジャパン社のウレタン塗膜防水材「エバーコートZero-1H」になります。
「エバーコートZero-1H」は、陸屋根のパラペット立ち上がり部において、メッシュシートなどで補強することなく、密着工法で施工できる高強度ウレタン防水材です。
従来のウレタンにはなかった強靭性や高伸長性を備えており、補強布に頼らなくても優れた防水塗膜を形成します。
また、その他にも、空気汚染を引き起こすような物質を含んでいないこと、1液型なので施工の省力化が可能になることなどの特徴があります。
あらかじめ施工していた下塗りのプライマーをしっかりと乾燥させた後、パラペット立ち上がり部分に「エバーコートZero-1H」の1回目の塗布を行っています。
ハケやローラーを使い、塗り残しがないよう、均一に塗布します。
この後には、メーカーの定める適切な乾燥時間を設けることも重要なポイントであり、これが守られないと、強く密着した塗膜をつくることはできません。
1層目が乾燥したら、さらに「エバーコートZero-1H」で2回目の塗布を行っています。
この重ね塗りが適切に行われないと、十分な塗膜の厚さが得られず、防水材が持つ性能を発揮できないので、当然ですが、必ず正しい方法で施工を行うことが重要です。
なお、次回のブログでは、陸屋根の床面への防水材重ね塗り工程について、詳しくご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.