2025.06.12
屋根板金役物取り替え工事の完成後仕上がり状況 こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市瑞穂区の住宅にて実施している屋根板金役物取り替え工事の三角冠瓦設置工程の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根板金役物取り替え工事の完成後の仕上がり状況について、…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、日進市の住宅にて実施している袖瓦取り直し工事の木下地補強や袖瓦の復旧などの様子をお伝えいたしました。
今回は、これまで行ってきた棟瓦および袖瓦取り直し工事のビフォーアフターについて、ご紹介したいと思います。
経年にともなう著しい劣化により、大きなダメージを負っていた住宅屋根の棟やケラバに対して行ってきた取り直し工事が無事に完成しました。
早速、棟瓦および袖瓦取り直し工事のビフォーアフターについて、ご紹介していきましょう。
棟瓦の土台部分は、大きくズレていた瓦をビスでしっかりと固定した後、劣化しにくい樹脂製垂木や防水性、耐久性に優れる漆喰材などを用いてつくり直しています。
そのため、今後、瓦がズレるリスクを大幅に低減するとともに、強風や地震にも強い構造をつくることができました。
その他、棟と同様に劣化が懸念されたケラバ部についても、袖瓦の取り直し工事を行っています。
既存袖瓦を取り外した後、木下地に水切り板金を被せて復旧したことで、長期的な袖瓦の固定力を強化し、ズレや落下が起こりにくい構造を構築することができました。
住宅の屋根は、日々、雨や風から建物を守っている重要な部分です。
小さなズレや欠けであっても、なにもしないまま放置すると、構造劣化や雨漏りの原因になることもあるので、できるだけ早めに修理を検討することが重要になります。
街の屋根やさん名古屋南店では、豊富な経験と専門知識を持つスタッフが、的確な現場調査と丁寧な施工で大切な住まいを守ります。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.