2024.08.31
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅で実施した関枠や玄関ドア、シャッターボックスなど鉄部に対して行った塗り替えの様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきたALC外壁住宅の外壁塗装メンテナンス完成後の仕上がり状況についてご紹介…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅で実施した外壁サイディングに対する3回塗りによる塗装工事の様子をお伝えいたしました。
今回は、雨樋や鼻隠し、破風などの付帯部塗装工事について、下地処理や塗装などの様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区で色褪せの進行したカラーベストをカバー工法によるメンテナンス、現場調査の様子です
・名古屋市緑区で外壁サイディングの現場調査、吹き付け塗装の色褪せやカビの黒ずみを確認
・名古屋市緑区で劣化したスレート屋根をカバー工法、合板と防水シートで下地づくり
・名古屋市緑区で屋根のカラーベストをガルバリウム鋼板屋根で立平葺きによるカバー工法
・名古屋市緑区で外壁サイディングの塗装工事、汚れや劣化した塗膜、苔などを高圧洗浄
・名古屋市緑区で外壁塗装工事、劣化したコーキングの打ち替えや増し打ちによる補修
・名古屋市緑区でシリコン塗料を用いた外壁塗装、木目調には外観を活かすクリヤー塗料
今回の外壁塗装工事においては、雨樋や鼻隠し、破風などの付帯部に対しても同時に塗装を行っています。
これら付帯部も、常に紫外線などの劣化要因にさらされる過酷な環境にあるので、当然に劣化が進行します。
そのため、塗装を行うことで劣化要因から守り、長寿命化を図る必要があるのです。
雨樋塗装にあたって、まずはケレンによる下処理を行っています。
ケレンとは、おもに表面の古い塗膜や汚れなどを落とす下地処理のことをいいますが、細かいキズを付けて付着性を高める目荒らしとして行う作業でもあります。
このひと手間が、仕上がり品質をグンと高めるためのポイントです。
ちなみに、ケレンの語源は、英語の「Clean(クリーン)」が変化して使われるようになったといわれています。
ケレン処理の後、雨樋に塗装を行ったことで、剥がれにくく、そしてツヤが輝く美しい仕上がりとなりました。
また、外壁と色を合わせることで、全体に統一感が生まれ、すっきりとまとまった外観になっています。
鼻隠しや破風は、塗装前に釘頭部分を補修して平滑にする下地処理を行っています。
下地処理を行わないまま塗装を行うと、塗装後に下地の凹凸がそのまま浮き出た仕上がりになったり、あるいは剥がれの原因になったりすることもあります。
外壁のようなメインではない部分に対しても、ひと手間を惜しまないことが品質向上には欠かせないポイントです。
下地処理の後に塗装を行い、こちらもツヤが美しい仕上がりとなりました。
鼻隠しや破風には、外壁とまったく異なる濃色を使うことにより、外観を引き締めてスタイリッシュな雰囲気を演出しています。
また、付帯部については、その他にもシャッターボックスや水切りなど、鉄部についても塗装を行っています。
なお、これら鉄部への塗装については、次回のブログにて詳しくご紹介したいと思いますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.