2024.06.12
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、海部郡飛島村の雨漏りしていた工場建物で実施している屋根カバー工事のガルバリウム鋼板製の折板屋根本体張り施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、折板屋根本体の張り施工後に行った棟やケラバへの板金役物設置の様子と屋根カバ…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、日進市において行うポリカ波板工事に関して、ポリカーボネートのおもな特徴や施工するときのポイントなどをお伝えいたしました。
今回は、カバー工法によるポリカ波板の仕上げ工事について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼現場ブログ
・日進市のサンルームで割れなど劣化したポリカ屋根補修の現場調査で状況を確認
・日進市で激しく傷んだサンルームのポリカ屋根をカバー工法で補修、まずは垂木で下地づくり
・日進市でポリカ屋根の補修工事、ポリカーボネートの特徴や波板の施工ポイントをご紹介
現場調査時、サンルームのポリカ屋根は、激しく劣化が進んでいる状態でした。
また、今回は、できるだけ低コストでとの要望があったことから、既存の屋根を残しつつ、その上に下地をつくってポリカ波板を張る、カバー工法による補修を行っています。
ポリカ波板は、アルミフレームに垂木を打ち付けて下地をつくった後、その下地に対し留め具で固定します。
しかし、今回の屋根のフレームは、丸みのあるR形状となっているので、そのままでは納めることができません。
そのため、ポリカ屋根をバーナーで熱を加えながら少しずつ曲線をつくる曲げ加工を施して仕上げています。
サンルームの屋根先端のR部分も、ポリカ波板を現場で曲げ加工することで、きれいに仕上げることができました。
ポリカ波板の裏側に雨水が回り込んでいかないよう、外壁との取り合い部にコーキングで防水処理を行っています。
また、ポリカ屋根の重なり部も、ルール通り、2.5山以上の重ね代を確保しています。
劣化が進行し、変色や変形、割れなどの著しい症状が現れていたサンルームの屋根も、カバー工法によるポリカ波板張りによって、無事補修が完了しました。
今回のサンルーム補修工事は、お施主様より、「できるだけ低コストで」との要望がありました。
屋根先端のR部分の加工には少し手間がかかったものの、半日程度で工事は完了しています。
また、材料費についても、既存のサンルーム屋根の平板は廃版となっていたので特注オーダーするとかなりの高額になりますが、ポリカ波板を採用することで半額以下になります。
よって、今回もお施主様のご要望通りの工事を完成することができました。
街の屋根やさん名古屋南店では、屋根のトラブルに関する点検やお見積り、ご相談を無料で承っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.