2024.10.11
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて、雨漏りの原因となっていたベランダの植栽や土などの撤去の様子お伝えいたしました。 今回は、ベランダの植栽や土などを撤去した後に行ったウレタン塗膜防水メンテナンスと駐車場の軒天補修について、その様子…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市瑞穂区の住宅で実施するベランダ防水メンテナンスの大まかな施工の流れについて簡単に解説いたしました。
今回は、ウレタン塗膜防水によるメンテナンスの実際の施工の様子についてご紹介したいと思います。
▼現場ブログ
・名古屋市瑞穂区の住宅にベランダFRP防水の経年劣化にともなう点検依頼で訪問しました
・名古屋市瑞穂区で実施するベランダ防水メンテナンス、そもそもFRP防水とはなに?
・名古屋市瑞穂区で劣化したベランダFRP防水をウレタン防水でメンテナンス、施工の流れを解説
今回行うベランダ防水メンテナンスは、劣化により色あせや塗膜剥がれがあった既存のFRP防水の上にウレタン塗膜防水を施工するものになります。
また、工事を行う日中は、お施主様が不在となるので、外部に昇降階段を設置し、施工者の移動や資材の搬入を行っていきます。
まずは、清掃からです。
ベランダ防水の床面に敷いていたマットを外し、付着している汚れや苔、カビなどの不純物を取り除いていきます。
不純物が残った状態で新たな防水工事を行っても、完成後に浮いたり、早々に剥がれたりする恐れがあるので、この清掃工程がきわめて重要なポイントになるのです。
ちなみに、エアコン室外機は、いったん持ち上げた状態で固定し、施工が完了した後に復旧します。
住宅のベランダ防水は、雨水や紫外線のほか、汚れ、苔、カビなどの外的要因の影響をいつも受け続けている環境にあるので、劣化しやすい場所のひとつです。
ベランダ防水の劣化が著しく進むと、雨漏りの原因となるケースも多く、そうなると重要な構造を傷めて建物の寿命にも影響を及ぼしかねません。
よって、定期的に点検やメンテナンス行い、防水機能を維持していくことが重要になります。
また、防水層にまで劣化の影響が進行していない早いタイミングで行うトップコートの塗り替えを行うのも非常に効果的です。
街の屋根やさん名古屋南店では、大切な住まいのベランダ防水や屋根などに関する、点検、お見積り、ご相談を無料で承っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.