2024.10.24
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区で実施している工場建物外部メンテナンスにおいて、鉄部塗装の重要性と施工のポイントなどをお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた屋根および外壁への塗装メンテナンスが完成した後の仕上がり状況について、ご…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の会社建物の屋上にて実施するウレタン塗膜防水メンテナンスの改修用ドレン取り付けの様子をお伝えいたしました。
今回は、屋上防水の一部やり替えメンテナンスについて、実際の施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区の会社建物にて止まらない雨漏りの無料点検、天井裏や屋上防水の状況確認
・名古屋市緑区の会社建物で天井裏の導水による雨漏り処置、室内天井や壁の解体から
・名古屋市緑区の導水による雨漏り処置、雨漏りを受け止め外部へ排出するシステムの構築
・名古屋市緑区で雨漏りメンテナンス、解体した事務所の天井と壁の内装復旧工事の様子
・名古屋市緑区の雨漏りしている会社建物で屋上防水メンテナンス施工前の状況確認
・名古屋市緑区で雨漏りの原因となっていた屋上防水のやり替えで改修用ドレンの取り付け
今回、屋上防水メンテナンスを実施している会社建物は、経年劣化が著しく進行したことで起こった雨漏りに対する処置です。
そして、前回までに、高圧洗浄を行った後、既存の排水ドレン金物の撤去および改修用ドレンの取り付けが完了しています。
屋上防水の排水口周辺において、著しい劣化や詰まりなどが生じると、雨漏りに直結するケースが多く見られます。
また、とくに、下階に事務所やその他部屋がある場合などは、損害の規模も大きくなりやすいので、十分な注意が必要です。
そのため、排水口周辺は、定期的な点検はもちろんのこと、こまめな掃除といった日常的なお手入れをすることも長持ちさせるうえでポイントとなります
改修用ドレンの取り付け後は、屋上防水の一部に対し、ウレタン塗膜防水によるやり替えメンテナンスを行っていきます。
まずは、改修用ドレンを含むウレタン塗膜防水の施工を施す面に対してプライマーを塗布します。
プライマーは接着性を高める下塗り材であり、塗布することにより、下地面とウレタン防水材の付きをよくする効果を発揮します。
プライマーを乾燥させた後、床面と立ち上がり部分に液体状のウレタン防水材を2回塗り重ねます。
この重ね塗りにより、強い防水層を形成するうえで必要な塗膜の厚さを確保することが可能となります。
ウレタン防水材を乾燥させた後、表面塗装のトップコートを塗布して仕上げます。
トップコートは、ウレタン防水材で形成した防水層を紫外線や雨水、汚れなどから保護する役割を担います。
よって、防水層を長持ちさせるためにも、トップコートの定期的な塗り替えを行っていくことが重要なポイントです。
屋上防水メンテナンスが完了しました。
なお、次回のブログでは、これまで会社建物で行ってきた雨漏りメンテナンスについて、その仕上がりを、現場調査時の状況と比べながらご紹介したいと思います。
ぜひ、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.