2024.10.30
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて実施しているパミール屋根へのカバー工事といっしょに行った雨樋交換と鼻隠し塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた劣化にともなう屋根メンテナンスの完成後の出来栄えについてご紹介し…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区にて実施する屋根メンテナンスの「シーガード工法」とはどのようなものなのか、その特徴などを深掘り解説いたしました。
今回は、屋根メンテナンスの足場設置工事の様子や、足場完成後にその上から改めて確認したスレート屋根の劣化状況について、ご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区でカラーベストが落下した住宅屋根の現場調査、シーガード工法を提案
・名古屋市天白区のスレート屋根が落下した住宅で行うシーガード工法について深掘り解説
今回、スレート屋根の一部が割れて落下した住宅において、シーガード工法によるメンテナンスを行っていきます。
屋根のメンテナンスは、高所作業となるので、まずは足場の設置から行います。
足場の設置工事が完了しました。
住宅メンテナンスの足場は、設置工事の当日に搬入し、1日程度で完成することが一般的です。
また、組み立て後には周囲にメッシュシートを張りますが、これは工事で使用する材料などが飛散しないようにするため、あるいは工具の落下があった場合でも敷地外に出ないようにするための措置となります。
つまり、近隣への配慮のために重要な役割を担うものなのです。
足場の設置が完了した後に、屋根の上から見てみると、改めてスレート屋根の劣化が進行していることがよくわかります。
スレート屋根は、表面塗装が部分的に剥がれている箇所や浮いてしまっている箇所などが見られます。
表面塗装の劣化が進んでしまうと、防水性を損ね、スレート屋根本体が吸水するようになるので、浮きや割れなどにつながります。
そのため、10年程度を目安として塗り替えを行い、防水性を保ちながら屋根材を保護していくことが重要です。
実際にひび割れが生じている箇所が、多く確認できました。
このまま放置すると、ますます悪化し、強風時に飛ばされて周辺に迷惑をかけてしまう恐れもあります。
なお、次回のブログでは、「シーガード工法」による本体施工の前に行った、屋根洗浄と板金部への塗装について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.