2024.09.15
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の資材倉庫にて実施している屋根カバー工法メンテナンスの棟部およびケラバ部への板金役物設置の様子をお伝えいたしました。 今回は、すべての工程を終えたメンテナンス完成後の仕上がり状況について、詳しくご紹介したい…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅において実施するカバー工法メンテナンスのための足場の設置工事の様子をお伝えいたしました。
今回は、劣化で割れていたスレート屋根の応急処置の様子や割れによって生じるリスクについて解説したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区の住宅で屋根調査、ノンアスベストのスレート屋根が割れて落下の危険性
・名古屋市天白区のノンアスベスト屋根のカバー工法メンテナンス、まずは足場の設置から
現場調査の際、ノンアスベストのスレート屋根は複数箇所で割れやズレなどの症状を確認しています。
スレート屋根は、アスベスト含有のものからノンアスベストへ切り替わった頃の割れや剥がれ、欠けなどのトラブルが多いものでした。
そのため、ガルバリウム鋼板屋根を用いたカバー工事でメンテナンスを行うことが決定しています。
なお、カバー工法によるメンテナンスを行うにあたり、激しい割れやズレがあるスレート屋根について、落下しないよう応急処置を施しています。
割れやズレなどの動きが見られる部分にテープを貼って、固定しました。
これで、工事開始までに落下するといったリスクを回避できます。
スレート屋根が割れてしまった場合のリスクといえば、まず落下が挙げられます。
スレート屋根は非常に薄い材料なので、強風で飛ばされることがあり、近隣の建物や車などに損害を負わせてしまう恐れがあることは、十分に注意してかなくてはなりません。
また、割れた部分から雨水が侵入することも、建物へのダメージという点でリスクとなります。
ただし、スレート屋根が割れた部分から雨水が侵入したとしても、すぐに雨漏りにつながるわけではありません。
というのも、スレート屋根の下には防水シートが施工されており、1次防水のスレート屋根が雨水の侵入を許しても、2次防水である防水シートの層で雨水を食い止めるためです。
とはいえ、防水シートが長期間にわたって雨水の影響を受け続けるようなら、劣化の進行により雨漏りを引き起こすことも当然にあり得ます。
この後は、既存のスレート屋根の上に防水シートを張り、さらにガルバリウム鋼板屋根を重ねて施工していきます。
なお、これらカバー工法による工事の様子については、次回のブログにて詳しくご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.