街の屋根やさん名古屋南店
〒458-0847愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟TEL:0120-554-957 FAX:052-800-3250
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅において、スレート屋根の割れやズレなどの症状を確認した屋根調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、調査結果を受けて行うカバー工法メンテナンスの足場の設置工事について、その様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・名古屋市天白区の住宅で屋根調査、ノンアスベストのスレート屋根が割れて落下の危険性
前回の屋根調査により、既存のスレート屋根がアスベスト含有のものからノンアスベストに切り替わった頃のものであり、割れやズレがあることがわかりました。
ノンアスベストに切り替わった頃のスレート屋根は、経年とともに割れや剥がれ、欠けなどのトラブルが増えてくるので、塗装を行ったところでメンテナンス効果はほぼ期待できません。
そのため、今回は、ガルバリウム鋼板屋根を使ったカバー工法によるメンテナンスを行うことになりました。
カバー工法メンテナンスを行うにあたり、まずは足場の設置工事を行っていきます。
屋根工事において、足場は必須となります。
なぜなら、まずは高所作業を行う施工者の安全を確保しなくてはならないためです。
そもそも、2mを超える高所作業を行う場合は、足場を組み立てるなどの方法により、作業床を設けなければならないことが法律で定められています。
また、屋根の昇降がスムーズに行えることは、工事の効率性を高め、品質向上にも寄与します。
足場の設置後、実際に屋根の上で確認してみると、スレート屋根の激しい割れやズレなどの症状が現れている様子がよくわかります。
ノンアスベストに切り替わった頃に製造されたスレート屋根は、軽い衝撃で割れや欠けが生じることも珍しくありません。
そのため、塗装工事を行ったところで大きな効果は期待できないのです。
足場の設置が完了した後は、割れているスレート屋根の応急処置を行い、さらにガルバリウム鋼板屋根を使ったカバー工法メンテナンスを行っていきます。
なお、これらメンテナンスの様子は、次回からのブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
日進市で劣化によって雨漏りが発生し、屋根カバー工事と外壁の汚れも気になるので、外壁塗装も行ってほしいとのご要望、屋根工事と外壁塗装工事を実施!
名古屋市緑区 屋根の一部が落下し、火災保険を使用して落下した部分の張替え工事へ!!
名古屋市緑区 屋根をガルバリウム鋼板立平葺きカバー工法で工事しました!
名古屋市天白区の工場で外壁メンテナンス、黒ずみのある外壁にガルバリウム鋼板でカバー工法
名古屋市天白区にて屋根の面戸設置と外壁塗装工事を行いました
名古屋市天白区にて屋根外壁塗装及びサイディング工事を行いました
2025.02.07
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の雨漏りが発生していた店舗建物にて実施したガルバリウム鋼板屋根によるカバー工事の棟板金取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、店舗建物に行ってきた屋根カバー工事の完成後の出来栄えについてご紹介したいと思いま…
2025.02.06
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の店舗建物の激しく劣化していたスレート屋根に対して行っている、金属屋根によるカバー工事の本体葺き施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根棟部への貫板や棟板金などの取り付けについて、その施工の様子をご紹介した…
2025.02.05
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の店舗建物にて、激しく劣化して雨漏りが起こっていたカラーベスト屋根に対して行うカバー工事の施工前状況をお伝えいたしました。 今回は、ガルバリウム鋼板製の金属屋根を用いた立平葺きによるカバー工事の本体葺きについて、…