2024.11.20
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の平屋住宅にてシャッターボックスや基礎水切りなど、鉄部への塗装メンテナンスの様子をご紹介いたしました。 今回は、これまで行ってきた外壁塗装メンテナンスの出来栄えについて、現場調査時と比較しながらご紹介したい…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて実施した外壁塗装メンテナンスの高圧洗浄作業の様子をお伝えいたしました。
今回は、現場調査のときに著しく劣化して切れていたサイディング目地のシーリング打ち替えについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区でカラーベストが落下して雨漏りが発生した住宅の屋根調査と応急処置
・名古屋市天白区で外壁サイディングのチョーキングやコーキング切れを確認した現場調査
・名古屋市天白区でカラーベストが落下した屋根工事、改質アスファルルーフィングと役物の施工
・名古屋市天白区で屋根カバー工事による雨漏り修理、ダンネツトップS&Sルーフでの屋根施工
・名古屋市天白区でガルバリウム鋼板でカバー工法、樹脂製の貫板と棟板金の取り付け
・名古屋市天白区でカラーベスト屋根の飛散で雨漏りがあった住宅の屋根カバー工事が完成
・名古屋市天白区で外壁サイディング塗装工事、付着性アップのための高圧洗浄作業の様子
今回メンテナンスを行っている住宅では、現場調査の際、サイディング目地やサッシ廻りに充填しているシーリングに、ひび割れや剥離、剥がれ落ちなど、著しく劣化が進んでいる状況にありました。
今回のようなシーリングの著しい劣化が生じると、雨水が建物内に入り込み、躯体へのダメージや雨漏りなどが生じるリスクはかなり高くなってしまいます。
そのため、定期的にシーリングの打ち替えを行い、雨水から建物を守る機能を保ち続けることが非常に重要になります。
それでは、早速、シーリングの打ち替えを行っていきましょう。
まずは、劣化した既存のシーリングを、すべて取り除いていきます。
そもそもシーリングは、簡単に剥がれないように打設しているものなので、これを取り除く作業はたいへんな労力がかかります。
サイディング目地の両側に、はみ出しを防ぐためのマスキングテープを貼り付け、内部にプライマーを塗布します。
プライマーは、接着剤として機能する下塗り材なので、これが不十分なままシーリング材を打設しても、早々に剥がれてしまう恐れがあります。プライマーが乾燥したことを確認し、新たなシーリング材を充填して表面をヘラで整えます。
充填したシーリングが硬化する前にマスキングテープを取り除きます。
この後は、養生期間を設け、シーリングが硬化したら打ち替え工事の完成です。
ちなみに、過去、一般的によく使用されていたシーリング材は、耐久性が低く、5年程度でひび割れが発生するようなケースも多く見られました。
ところが、近年では、15年を超える耐用年数が期待できるなど、高耐久なタイプも多く登場しています。
そのため、打ち替えを行う際には、耐久性の高いものを使ってメンテナンスの回数を減らし、長期的視点からコストの削減を図ることがポイントとなります。
なお、次回のブログからは、いよいよ外壁塗装工程に入っていきたいと思いますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.