2025.11.18
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の積水ハウスアパートにて、屋根の劣化状況を確認した現場調査について、その様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根に続いて行った外壁への調査について、その様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・日進市で積…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、日進市の積水ハウスアパートにて、外壁の劣化状況を確認した現場調査について、その様子をお伝えいたしました。
今回は、現場調査の結果を受けて実施する外壁塗装工事について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
前回、積水ハウスのアパートにて実施した外壁調査では、外壁のサイディングに激しい色あせや汚れが目立っている状況を確認しています。
アパートの外壁に対し、塗装が完了した状況です。
今回の外壁塗装工事では、以前と大きくイメージチェンジし、1階と2階で異なる色を使って塗り分けるツートンカラー仕上げとしています。
ツートンカラー仕上げの最大の魅力といえば、やはり、見た目の印象を一新できることです。
単色では出せない立体感や奥行きが生まれ、古く見えていたアパートも現代的でおしゃれな印象に変えることが可能となります。
入居希望者にとって外観の第一印象は非常に重要で、外壁のデザイン性を高めることで空室対策にも高い効果が期待できるようになります。
ちなみに、外壁の色選びは、カラーシミュレーションを活用することで、完成後のイメージを事前に把握することが可能です。
また、カラーシミュレーションは、さまざまな組み合わせを自由に検討できることや周囲の建物とのバランスなどもチェックできるので、失敗のリスクを極限まで低減できるようになります。
なお、次回のブログでは、雨樋に対する塗装工程について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.