2024.07.21
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて実施している漆喰詰め直し工事の既存漆喰を取り除く工程の様子をお伝えいたしました。 今回は、新たな漆喰を詰め直す仕上げ工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・名古…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅の漆喰詰め直し工事において、劣化して傷んだ既存漆喰の取り除き作業の様子をお伝えいたしました。
今回は、傷んだ漆喰の除去後に行う新たな漆喰の詰め直しについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区で築35年の住宅の屋根点検、陶器瓦本体や漆喰、木部などに劣化症状
・名古屋市緑区で漆喰詰め直し工事、劣化でひび割れなどがあった既存漆喰の取り除き
前回、変色やひび割れ、欠けなどの劣化症状があった既存漆喰の取り除き作業までが完了しています。
漆喰を取り除いたら、しっかりと清掃を行い、きれいな状態にして新たな漆喰を詰め直していきます。
ちなみに、漆喰工事には、詰め直しのほかにも詰め増しという方法もあります。
詰め増しとは、既存の漆喰を残したまま、その上に重ねて新たな漆喰を塗って仕上げるという方法です。
しかし、漆喰詰め増し工事は、劣化が進んでいる状態においては、早々に古い漆喰といっしょに剥がれてしまう可能性があるので基本的に行えません。
漆喰の詰め直し工事は、職人の手によって1か所ずつ漆喰を詰めていきます。
また、ただ詰めていくだけでなく、適度な厚さで、上下の瓦材にしっかり接着させるよう、コテを駆使して丁寧に仕上げていきます。
つまり、非常に根気が必要な作業なのです。
屋根と外壁が接合するような部分には雨仕舞が施されますが、こういったところにも漆喰を施工しています。
雨仕舞部は、とくに雨漏りが起こりやすい部分でもあるので、より慎重に漆喰の詰め直しを行います。
鬼瓦の周囲にも漆喰の詰め直しを行っています。
この鬼瓦の漆喰は、太陽光や風雨などの影響を強く受けてしまうので、とくに劣化が進行しやすい部分です。
この部分の漆喰が著しく劣化すると、隙間が生じ、そこから雨水が侵入するようになります。
そうなると、棟部の土台を傷め、瓦が崩れて落下したり、雨漏りを引き起こしたりするケースもあるので要注意です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.