2024.12.26
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅において実施した木製の軒天への塗り替えメンテナンスの様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで住宅の外部に対して行ってきた一連の塗り替えメンテナンスの完成後状況についてご紹介したいと思います。▼前回…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅において実施した破風板への塗り替えメンテナンスの様子をお伝えいたしました。
今回は、外壁に取り付けられている庇板金への塗り替えメンテナンスについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区で外壁点検、外部に使用している木部や鉄部に劣化を確認!
・名古屋市緑区で経年劣化による色あせやサビがあった破風板への塗り替えメンテナンス
今回、実施している住宅外部塗り替えメンテナンスは、外壁点検の際に経年にともなう著しい劣化に対応するもので、これまでに破風板への塗装が完了しています。
また、その他にも、掃き出し窓の庇板金への塗り替えを行っています。
ちなみに、屋根点検の際の庇板金は、全体的に激しい色あせやサビの発生が見られる状況にありました。
庇など、住宅で使用する鉄部のサビは、建物の外観を著しく損ねてしまうだけでなく、強度の低下を招き、やがてボロボロになってしまうこともあるので注意が必要です。
そのため、定期的に塗り替えを行い、美観と機能の維持を図っていくことが重要になります。
それでは、庇板金の塗り替えを行っていきましょう。
まずは、ケレンからです。
研磨用のたわしやサンドペーパーなどを使ったケレン処理を行い、サビや傷んだ塗膜などを落としていきます。
また、板金の表面に細かいキズを付ける目荒らしにより、塗料の付着性を高めることも可能となります。
ケレン処理を終えたら、下塗りです。
鉄部塗装の下塗りは、サビ止め塗料を使って行い、完成後の防サビ性を確保しつつ、下地面と上塗り塗料との密着性を高めるなどの役割があります。
下塗りを十分に乾燥させたら、仕上げ用の塗料を用いて、中塗りと上塗りを重ねていきます。
庇板金に対する仕上げ塗装の完了です。
仕上げ塗装の完了後には、金属素材特有の光沢のある美しい仕上げとなっています。
また、庇板金の塗料色は、破風板と同様、外壁とはまったく異なる濃いブラウン系を使っており、アクセントが効いたメリハリのある外観となりました。
なお、次回のブログでは、木製の軒天に対する塗り替えメンテナンスについて、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.