2024.07.24
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて実施した落ち葉除けネットの取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた瓦屋根の漆喰や雨樋へのメンテナンスについて、完成後の仕上がり状況をご紹介したいと思います。▼前回までのブ…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅で瓦屋根の漆喰ひび割れや剥がれなどの劣化症状を確認した現場調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、全体に劣化が進み、ボールが詰まってオーバーフローが生じていた雨樋の交換工事について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区で雨樋のオーバーフローの問い合わせ、現場調査でその原因を確認
・名古屋市緑区で瓦屋根の漆喰剥がれ、鬼瓦と棟瓦の継ぎ目も剥がれ、詰め直し工事を提案
お施主様よりいただいた雨樋トラブルに関する調査依頼により、現場調査を実施したところ、竪樋とぴったりのサイズのボールが詰まってオーバーフローを起こしていることが判明しました。
雨樋のトラブルは、屋根に降り注いだ雨水の適切な排出ができなくなるので、建物に大きなダメージを与えてしまう恐れがあります。
雨樋だからと軽視するのではなく、建物をこれからも長く使い続けるためにも、速やかに対処を検討することが重要になります。
この竪樋に詰まっているボールは上から取り除くことができるものではなかったので交換しか方法はないこと、また雨樋そのものの劣化がかなり進んでいることなどをお施主様にお伝えし、交換工事が決定しました。
足場を設置した後、既存の雨樋を取り外して、新しいものと交換する工事を行っていきます。
まずは、既存の雨樋と金具を取り外します。
ちなみに、ベランダの屋根には波板がありましたが、劣化が進んでいたこともあり、この後取り換えを行うことになっているので、取り外しています。
新規の雨樋金具は、水糸を使って、雨水がスムーズに流れるよう勾配をつけて取り付けていきます。
雨樋の勾配は、雨水が集まる集水器が最も低くなるよう設ける必要があるので、集水器に近づくほど金具も低く取り付けることになります。
金具の取り付けが完了したら、集水器や軒樋、さらに竪樋などを取り付けて完成です。
劣化によって色あせ、また詰まりでオーバーフローを起こしていた雨樋は、新品と交換したことで、雨水を適切に外部へ排出する機能が回復しました。
雨樋の交換工事が無事完了しました。
また、この後は、雨樋調査の際に判明した瓦屋根の漆喰の詰め直し工事について、さらに行っていきます。
この漆喰詰め直し工事については、次回のブログにて詳しくご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.