
2025.09.08
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 今回は、名古屋市天白区の住宅において、屋根の棟などに現れていた経年劣化を確認した無料点検について、その内容をご紹介したいと思います。 屋根の棟やケラバの劣化状況について 今回、点検を行うのは、住宅の屋根になります。 なお、今回の屋根点検…

こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて実施したベランダ内壁に対する板金カバー補修の様子をお伝えいたしました。
今回は、これまで行ってきた棟瓦取り直し工事とベランダ内壁板金カバー補修の完成後状況について、ご紹介したいと思います。
住宅屋根やベランダの内壁に生じていた経年劣化に対応するため、これまで行ってきたメンテナンスが無事に完成しました。
早速、これらメンテナンスの完成後状況について、ご紹介していきましょう。
今回行ったのは、既存の棟瓦をいったん取り外した後、土台部分をつくり直して復旧する棟瓦取り直し工事です。
そして、棟の土台部分は、野地板と緊結した補強金物に樹脂製の垂木を取り付け、その周囲を南蛮漆喰で塗り固めて構築しています。
そのため、工事の完成後には、耐久性が高く、地震や台風にも強い棟構造となりました。
また、その他にも、劣化が進行していたベランダの内壁に対し、板金材を用いたカバー工事も行っています。
両面テープと接着剤を併用し、サイディング仕上げの内壁に板金材を直接貼り付けた後、ジョイント部にコーキング処理を施して仕上げています。
板金カバー補修が完了したら、見た目に美しいのはもちろん、さまざまな劣化要因から強力に守る壁仕上げとなりました。
住宅建物を長く使っていくには、屋根や外壁のメンテナンスは欠かせません。
屋根や外壁の劣化を長年放置すると、雨漏りや断熱性能の低下、そして地震や台風の際には被害が大きくなってしまう恐れがあります。
また、当然ですが、外観を損ね、印象を悪くしてしまうことも考えられます。
そのため、定期的に点検を行い、状況に応じたメンテナンスを検討していくことが重要なのです。
街の屋根やさん名古屋南店では、住宅の屋根や外壁に関するご相談や点検、お見積りを無料で承っております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.