2024.09.15
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の資材倉庫にて実施している屋根カバー工法メンテナンスの棟部およびケラバ部への板金役物設置の様子をお伝えいたしました。 今回は、すべての工程を終えたメンテナンス完成後の仕上がり状況について、詳しくご紹介したい…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区で中古住宅購入後の実施する屋根カバー工事の雪止め金具や棟板金の撤去、防水シート張りなど下地工事の様子をお伝えいたしました。
今回は、金属屋根を用いたカバー工事の施工方法のひとつである立平葺きについて、その特徴や施工の様子などをご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区で住宅購入後メンテナンスの現場調査、カバー工事やポリカ交換が決定
・名古屋市天白区のカバー工法メンテナンス、雪止め金具や棟板金の撤去と防水シート張り
中古住宅の購入後に行っている屋根カバー工事メンテナンスでは、前回まで改質アスファルトルーフィングの張り施工が完了しています。
そして、この改質アスファルトルーフィングを施した下地に対し、立平葺きにて金属屋根で仕上げていきます。
ちなみに、立平葺きとは、屋根の頂上にあたる棟から軒先に対し、縦方向に長尺な金属屋根を張る、いわゆる縦葺きで行う施工方法のひとつです。
なお、金属屋根を用いた施工方法には、大きく縦葺きと横葺きに分類できます。
これらのうち、縦葺きは、屋根に降り注いだ雨水がダイレクトに軒樋まで流れるといった、雨漏りが生じにくい構造となっていることが大きな特徴です。
そして、縦葺きのなかでも立平葺きは、雨水の影響で腐ってしまう木材を使用せず、金属だけで構成しているので、耐久性が高く、屋根の長寿命化が期待できる方法です。
また、その他にも、低コストで行えることや緩い勾配にも施工できること、非常に軽量な屋根材を用いるため建物の耐震性に影響しにくいことなどの優れた特徴があります。
金属屋根を施工する前に、軒先部やケラバ部などに板金役物を取り付けます。
これら板金役物は、雨水の侵入を阻止する重要な役割がある部材です。
万が一、適切な施工が行われず、板金役物が機能しないと、屋根を傷める原因にもなるので、丁寧に取り付けを行っています。
板金役物を取り付けたら、いよいよ金属屋根の本体を立平葺きにて施工し、仕上げていきます。
なお、金属屋根を用いた立平葺きによるカバー工事の施工の様子は、次回のブログで詳しくご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.