2024.07.19
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて、瓦屋根の漆喰にさまざまな劣化症状を確認した屋根調査の内容をお伝えいたしました。 今回は、前回の引き続き雨樋の劣化状況を確認した現場調査について、その内容をご紹介したいと思います。▼前回までのブ…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区の3階建て住宅にて実施する棟板金修復工事の仮設足場設置後に改めて確認した屋根の劣化状況をお伝えいたしました。
今回は、飛散した棟板金の再設置のほか、その他残っている板金役物へのステンレスビスを用いた再固定の様子などをご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区でカラーベスト屋根の棟板金が強風時に飛散した3階建て住宅の現場調査
・名古屋市天白区で3階建て住宅の棟板金修復工事、狭小スペースへの仮設足場設置
・名古屋市天白区にて強風で飛ばされた棟板金の修復工事、屋根上で再確認した劣化状況
今回、実施している屋根メンテナンスは、強風時に飛ばされてしまった棟板金を再設置するといった内容になります。
また、足場の設置後に改めて屋根の劣化状況を確認したところ、樹脂製貫板のビスの緩みやコーキング切れ、さらに残っている棟板金の浮きといった劣化症状が見られました。
そのため飛散した棟板金を再設置するとともに、残っている板金役物についても、いったん取り外してステンレスビスで固定し直す工事を行っていきます。
なお、下地の貫板は、耐久性の高い樹脂製のものが使われていたので、そのまま利用します。
既存の棟板金をいったん取り外した状況です。
棟板金などの板金役物は、屋根面どうしが接合する部分に取り付けるもので、雨水の侵入を防止することがおもな目的となります。
つまり、板金役物が正常に機能しなくなると、雨水の侵入を許し、雨漏りなどの住宅寿命に大きく影響するようなトラブルの原因にもなってしまうのです。
そのため、しっかりと固定された状態で機能を発揮できるよう、定期的な点検とメンテナンスを行っていくことが重要になります。
換気棟は、屋根の頂上部に取り付ける換気システムであり、小屋裏の熱や湿気の排出を促して、屋根の長寿命化、そして室内の快適性向上を図ることがおもな目的となります。
この換気棟も同様に、ステンレスビスによる再固定を行っていきます。
飛散していた棟板金の再設置とその他板金役物の再固定が完了しました。
この後、棟板金の継ぎ目部にコーキングを充填して雨仕舞処理を行うと今回の棟板金修復工事は完成となります。
なお、次回のブログでは、棟板金継ぎ目部へのコーキング充填の様子と、工事完成後の仕上がり状況について、詳しくご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.