2024.10.30
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて実施しているパミール屋根へのカバー工事といっしょに行った雨樋交換と鼻隠し塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた劣化にともなう屋根メンテナンスの完成後の出来栄えについてご紹介し…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて実施している屋根カバー工法メンテナンスのガルバリウム鋼板屋根の張り施工の様子をお伝えいたしました。
今回は、棟部の貫板や板金役物を取り付けて屋根カバー工法メンテナンスが完成する最終段階の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区でカラーベストが落下した屋根をドローンで現場調査、屋根カバー工事が決定
・名古屋市天白区で屋根カバー工事の足場設置と改質アスファルトルーフィングの敷設
・名古屋市天白区で屋根カバー工法メンテナンス、ガルバリウム鋼板屋根の張り施工の様子
今回行っている屋根カバー工法によるメンテナンスは、ガルバリウム鋼板屋根の本体張り施工を終え、残すところ棟板金の設置のみとなっています。
この後は、棟部に下地となる貫板を設置し、棟板金を取り付けて仕上げていきます。
棟板金の下地となる貫板には、樹脂製のものを使用しています。
通常、貫板には木製のものが多く使われますが、木製は雨水の影響を受けると、腐りやすく、釘の緩みや抜けを誘発する恐れがあります。
棟板金の釘の緩みや抜けは、台風など強風が吹いたときには棟板金本体が飛ばされてしまう原因にもなりかねません。
しかし、樹脂製の貫板は、雨水の影響を受けても腐ることがないので、棟板金をしっかりと固定し、飛散によるトラブルを効果的に防止できるのです。樹脂貫板に対し棟板金、そして換気棟などを固定したら、屋根カバー工法によるメンテナンスの完成です。
また、今回使用したガルバリウム鋼板屋根は、光沢を抑えたマットな仕上げとなっており、その質感が美しく、スタイリッシュな雰囲気となって完成しています。
街の屋根やさん名古屋南店では、住宅の屋根に生じるトラブルを速やかに解決できるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいます。
また、建物のコンディションをチェックするための点検やお見積りを無料で承っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.