
2025.07.02
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、岡崎市の住宅にて実施しているガルバリウム鋼板屋根塗装工事の「ハイポン20デクロ」を用いた下塗りの様子をお伝えいたしました。 今回は、高性能な上塗り用塗料の「無機エクスカリバーZ」を用いた中塗りについて、その施工の様子を…

今回、住宅の屋根の経年劣化を解消し、これから長期に渡る屋根の保護機能を確保するため、塗装工事を行っています。
なお、今回行っている屋根塗装工事は、前回までに、適切な下地処理を行った後、3回塗り工程の下塗りと中塗りが完了しています。
ちなみに、中塗りとこの後に行う上塗りには、ハイグレードな無機塗料「無機エクスカリバーZ」を使用します。
「無機エクスカリバーZ」は、無機含有率を最大限化することで、きわめて高い耐候性や低汚染性を実現した国内最高峰の塗料です。
また、特殊チタンと高性能光安定剤を配合し、効果的にチョーキングや色あせを抑制するラジカル制御性を備えていることも特徴となっています。
それでは、中塗りが十分に乾燥したことを確認し、高性能な無機塗料「無機エクスカリバーZ」を用いた上塗りを行っていきましょう。
上塗りの施工状況です。
屋根塗装の上塗りは、美しい外観を形成していくのはもちろん、塗料のパフォーマンスを最大限発揮できるよう、適正な塗膜の厚さを確保する工程でもあります。
なお、適正な塗膜の厚さは、塗料ごとにメーカーが定めている㎡あたりの規定塗布量を使用することで確保できるとされています。
ガルバリウム鋼板屋根に対する塗装工事の完成です。
今回の塗装工事においても、規定塗布量を守った3回塗りを適切に行ったことで、機能性が高く、そして美しい仕上がりを実現することができました。
また、非常に耐久性の高い塗料を使用しているので、これから長く、塗りたての美しさを維持してくれるでしょう。
なお、次回のブログでは、ガルバリウム鋼板屋根塗装工事完成後の出来栄えについて、以前行った無料点検のときの状況と比較しながらご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.