2024.11.20
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の平屋住宅にてシャッターボックスや基礎水切りなど、鉄部への塗装メンテナンスの様子をご紹介いたしました。 今回は、これまで行ってきた外壁塗装メンテナンスの出来栄えについて、現場調査時と比較しながらご紹介したい…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅で実施しているALC外壁塗装メンテナンスといっしょに行った軒天や雨樋などの付帯部塗装の様子をお伝えいたしました。
今回は、玄関枠や玄関ドア、シャッターボックスなど鉄部に対して行った塗装の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区にてALC住宅の現場調査、外壁の色あせや剥がれ、目地部ひび割れを確認
・名古屋市緑区にて塗り替えメンテナンスを行うALC外壁の特徴や注意点を徹底解説
・名古屋市緑区にてALC外壁住宅でひび割れた目地部へのコーキングメンテナンスの様子
・名古屋市緑区で色あせや塗膜剥がれなどの劣化が目立っていたALC外壁への塗装工程
・名古屋市緑区にてALC外壁塗装メンテナンス、軒天や雨樋など付帯部への塗装の様子
今回、実施しているALC外壁塗装メンテナンスは、外壁以外にも玄関枠や玄関ドア、シャッターボックスなどの鉄部に対しても行っています。
住宅の外部に用いる鉄部は、経年にともなってサビが生じることがあり、そうなると見た目にも古びた印象を与えるなど、外観を損ねる原因になります。
また、場合によっては、穴があいて雨水の侵入を許してしまうケースもあるので、定期的なメンテナンスが欠かせません。
今回も、外部に使用している鉄部への塗装を行い、サビの防止と美観の形成を図っていきたいと思います。
まずは、サンドペーパーなどを用いてケレンを行っていきます。
ケレンにより、鉄部の古い塗膜や汚れ、サビなどを削り落としながら、表面に細かいキズを付ける目荒らしを行うことで、塗料の付きをよくすることが可能となります。
サビ止め塗料を用いた下塗りの様子です。
鉄部にとってサビは大敵であり、サビの発生を確実に防ぐことが鉄部塗装を行ううえできわめて重要なポイントとなります。
サビ止め効果のある塗料を使った下塗りを丁寧に行うことで、完成後のサビの発生を防ぎつつ、下地と後続塗装の密着性を高めます。
下塗りが乾燥した後、鉄部専用塗料を用いて、さらに中塗りと上塗りを行います。
上塗りを終え、しっかりと乾燥させたら鉄部塗装の完了です。
完了後には、ツヤが輝く、高級感のある仕上がりとなりました。
玄関は、家の顔ともいえる部分なので、とくにきれいな状態を維持しておきたいところです。
シャッターボックスも玄関と同様の手順で進めていきます。
まずは、ケレンによる下地処理の後、サビ止めを行います。
サビ止め後には、鉄部専用塗料を用いた中塗りと上塗りを重ねます。
この重ね塗りにより、雨や紫外線から鉄部を保護するのに必要な塗膜の厚さを確保します。
鉄部塗装を終えたら、これまで行ってきた外壁塗装メンテナンスの完成となります。
なお、次回のブログでは、外壁塗装メンテナンス完成後の仕上がりを工事前と比べながらご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.