2025.01.21
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 今回は、名古屋市緑区の住宅において、サイディング仕上げの外壁に経年にともなう劣化を確認した現場調査の様子をご紹介したいと思います。 サイディング外壁の劣化状況について 今回、現場調査を行うのは、窯業系サイディング仕上げの住宅です。 窯業…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の平屋住宅にて実施した軒天や雨樋など、付帯部に対する塗装メンテナンスの様子をご紹介いたしました。
今回は、シャッターボックスや基礎水切りなど、外部で使用している鉄部への塗装メンテナンスについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼現場ブログ
・名古屋市緑区にて平屋住宅の木目調サイディングへの塗装メンテナンスのための現場調査
・名古屋市緑区で行うクリア塗装メンテナンスとは?お気に入りの外観デザインを活かせます
・名古屋市緑区で行う平屋住宅外壁サイディングへのクリア塗装メンテナンスの高圧洗浄工程
・名古屋市緑区で色あせや肉やせ、ひび割れなどの劣化があったコーキングの打ち替え補修
・名古屋市緑区で木目調サイディングのデザインを残したまま行うクリア塗装メンテナンス
・名古屋市緑区の平屋住宅で軒天や雨樋、エアコンスリムダクトなど付帯部塗装メンテナンス
今回、平屋住宅にて行っている外壁塗装メンテナンスは、木目調サイディングへのクリア塗装および軒天や雨樋などの付帯部に対する塗装までが完了しています。
また、今回は、シャッターボックスや基礎水切りなどの鉄部に対しても塗装を行っています。
住宅の外部に使用する鉄部は、経年にともない、雨水や酸素の影響を受けてサビが発生することがあります。
鉄部のサビは、外観を大きく損ねるばかりか、穴があいてしまったり、強度を著しく低下させたりするようになるので、しっかりとサビを防ぐ対策を講じたうえで塗装を行っていくことが重要です。
まずは、塗装面にサンドペーパーを使ってケレン処理を施します。
ケレンにより、鉄部表面の劣化した塗膜や汚れなどを削り落とすとともに、微細なキズを付けることで塗料の付着性をアップさせる目荒らしを行います。
この塗装前の下地処理は、鉄部塗装の品質を確保するうえでキモとなる工程です。
ケレンを施した下地に対し、サビ止め塗料を用いた下塗りを行っていきます。
鉄部の劣化症状で最も気を付けなくてはならないのはサビであり、このサビの発生を長期にわたって防いでいくため、下地面にサビ止め塗料をしっかりと定着させることが重要になります。
下塗りの後、適切な乾燥時間を設けて1回目の上塗りを行います。
鉄部塗装は、下塗りと2回の上塗りの3回塗り工程にて仕上げていきますが、この3回塗りにより、必要な塗膜の厚さを確保し、塗料が持つ性能を発揮することが可能となります。
1回目の上塗りの後にも、適切な乾燥時間を設けてから2回目の上塗りを行います。
この乾燥時間を確実に設けることも、強い塗膜をつくるうえで欠かせない工程です。
3回塗り工程による鉄部塗装が完了しました。
これら鉄部には、外壁と同系色を採用しているので、完成後には、全体に一体感のある仕上がりとなります。
また、鉄部特有のツヤ感も甦り、外観の向上にも寄与します。
なお、次回のブログでは、これまで行ってきた外壁塗装メンテナンスの出来栄えについて、現場調査のときの状況と比較しながらご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.