
2025.08.27
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて実施している外壁塗装工事の鼻隠しに対する塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、雨樋への塗装工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 外壁塗装工事の雨樋塗装工程 以前、住宅建物の経…

こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
今回は、名古屋市緑区の住宅において、外壁の劣化状況を確認した家屋点検について、その内容をご紹介したいと思います。
今回、家屋点検を行うのは、住宅の外壁についてです。
外壁の劣化が進んできたことから、家屋点検のご依頼をいただき、訪問しています。
早速、外壁の劣化状況について確認していきましょう。
実際に、大きな道路に面していることも影響してか、かなりの汚れが付着しているほか、設備の排気口周辺も変色している様子が確認できます。
このようなタイル外壁は、無色透明の塗料を使うクリヤー塗装をしておくと、既存の外観をそのまま残し、さまざまな外的要因から保護する塗膜を形成することが可能となります。
サイディング外壁は、全体に色あせ、カビの発生やシーリングのひび割れが生じています。
サイディングは、表面の塗装で防水性を確保しており、これが劣化してしまうと、その本体が雨水を吸い込んでしまうようになります。
このような状況を続くと、カビや苔、藻が繁殖したり、あるいは、サイディング本体の強度が低下して反りや割れ、欠けなどが生じたりすることもあるので要注意です。
そのため、定期的に塗り替えを行いながら、防水性を保ち続け、雨水の影響から保護していくことが重要になります。
今回の家屋点検では、外壁のタイルやサイディング、その他付帯部に経年による劣化や汚れの付着などが生じていることが確認できました。
この点検結果に基づき、タイルへのクリヤー塗装、サイディングその他付帯部への通常塗装を行い、衰えた機能の回復を図っていくことが決定しています。
なお、次回のブログでは、外壁塗装工事の必須工程となる高圧洗浄について、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.