オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

屋根工事コラム

入隅(いりずみ)、出隅(ですみ)って何のことだろう?建築用語には聞きなれない言葉がたくさんあります。業者さんは一生懸命説明してくれますが、何のことやら良くわからない。

瓦屋根、カラーベストの寿命ってどのくらいか知っていますか?屋根の種類によって変わりますが、いろいろご紹介していきたいと思います。

雨といの点検の仕方をご紹介します。雨が多い日本の住宅では、雨といはかかせないものです。だからこそ日ごろからの点検や、メンテナンスが欠かせません。

三州瓦(さんしゅうがわら)って知っていますか?三州瓦(さんしゅうがわら)とは、愛知県の三河(みかわ)地方で生産されている瓦のことをいい、日本三大瓦のひとつです。

チョーキング

チョーキングは白亜化現象(はくあかげんしょう)とも言います。外壁や塀などを手で触るとその外壁色の粉が付いてしまう現象はなぜ起こるのでしょう。

切り妻(きりづま)屋根、寄棟(よせむね)屋根、片流れ(かたながれ)屋根に、大屋根(おおやね)、ドーマーなど屋根の形状にはいろいろな形があります。

棟(むね)、妻壁(つまかべ)って屋根のどこの部分なんでしょうか?棟(むね)は屋根の一番高いところ、妻壁は切り妻(きりづま)屋根の三角の外壁の部分を言います。

軒(のき)、ケラバって屋根のどこの部分のことでしょう?軒(のき)とは雨どいが付く部分のことを言います。ケラバは雨どいが付かない部分のところです。軒(のき)とケラバは住宅にとってとても大切な部分となります。

破風(はふ)、鼻隠し(はなかくし)って屋根のどこの部分のことでしょう?破風(はふ)とは切り妻の屋根にある雨どいが付かない板のところの部分を言います。鼻隠し(はなかくし)とは雨どいがついている板の部分です。

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら名古屋南店にお問合せ下さい!
8時半~17時半まで受付中!
0120-554-957