2024.10.30
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて実施しているパミール屋根へのカバー工事といっしょに行った雨樋交換と鼻隠し塗装の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで行ってきた劣化にともなう屋根メンテナンスの完成後の出来栄えについてご紹介し…
屋根の勾配を計測したところ、2.5寸未満を示すなど、きわめて緩い勾配となっていました。
屋根の勾配は、雨水をスムーズに流すための重要な要素であり、これが不十分だと、雨漏りのリスクが高まるばかりか、屋根の劣化を加速させる原因となるので注意が必要です。
また、屋根材の種類によっても、必要とされる最低勾配は異なりますが、スレート屋根の場合、必要最低勾配は3寸以上とされています。
つまり、今回のような2.5寸未満の屋根は、本来であればスレート屋根の施工は行えないのです。
実際に、20年前にカバー工法で設けた木下地は、雨水の影響からか、ひどく傷んでボロボロになっており、もはや屋根としての役割を果たせていません。
さらに、もともとあった折板屋根やその他板金などは、サビが目立っている状態にありました。
金属のサビは、穴があいて下地を傷めたり、あるいは雨漏りを引き起こしたりすることもある最も注意しておかなくてはならない劣化症状です。
そのため、サビを放置するのはリスクが高いので、できるだけ早く適切な処理を施したうえでメンテナンスを行う必要がある状況といえます。
今回の現場調査では、屋根全体の劣化が著しく進んでいること、そして20年前に行っていたカバー工法によるスレート屋根仕上げの勾配が緩くリスクの高い状況にあることなどが確認できました。
そのため、スレート屋根を取り除き、新たな折板屋根との葺き替えを行うことが決定しています。
なお、次回からのブログでは、この折板屋根工事の様子について、詳しくご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.