2024.10.11
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅にて、雨漏りの原因となっていたベランダの植栽や土などの撤去の様子お伝えいたしました。 今回は、ベランダの植栽や土などを撤去した後に行ったウレタン塗膜防水メンテナンスと駐車場の軒天補修について、その様子…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区で雨漏りが続いていた陸屋根住宅で実施した屋上シート防水の現場調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、屋上防水で定期的に行うメンテナンスの重要性について、徹底解説したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区にて陸屋根住宅の屋上シート防水の劣化による雨漏りの調査を実施
今回、実施する陸屋根住宅の屋上防水のメンテナンスは、以前より起こっていた雨漏りを修理するためのものです。
そして、前回の現場調査では、屋上のシート防水に著しい劣化が進み、ところどころに防水テープを用いて応急処置をしているほか、床全面をブルーシートで覆っている状況を確認しています。
そのため、今回は、ウレタン塗膜防水工事を行い、かなりの衰えが見られる防水機能の回復を図っていきます。
今回の住宅のような陸屋根は、水平な形状をしているので、一般的な勾配屋根より、どうしても水はけが悪くなります。
そのため、排水口周辺に問題があり、詰まってしまうことがあると、雨水がプールのように溜まってしまい、雨漏りを引き起こすリスクが高まります。
また、屋上防水は、常に紫外線や風雨などの影響を受け続けており、その他の部位よりも劣化しやすい環境にあることは十分注意しておかなくてはなりません。
屋上防水の劣化が著しく進んでしまうと、雨漏りにつながりやすくなるのはもちろんのこと、躯体にもダメージが及び、建物の寿命を縮めてしまう恐れがあります。
以上のようなリスクを回避するには、やはり、定期的にメンテナンスを行って、防水機能を保ち続けていくことがポイントとなります。
シート状の防水材を床面に敷設してつくる防水層です。
液体状の防水材を床面に塗り重ねてつくる防水層です。
ガラス繊維とポリエステル樹脂を塗り重ねてつくる防水層です。
屋上防水の著しい劣化は、雨漏りに直結するので、建物を長持ちさせるためにも、定期的なメンテナンスがカギとなります。
今回は、ウレタン塗膜防水にて実施することが決定しています。
次回のブログでは、屋上への移動手段となる昇降足場の設置と笠木取り外しの様子をご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.