2024.11.20
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の平屋住宅にてシャッターボックスや基礎水切りなど、鉄部への塗装メンテナンスの様子をご紹介いたしました。 今回は、これまで行ってきた外壁塗装メンテナンスの出来栄えについて、現場調査時と比較しながらご紹介したい…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて、ALC外壁塗装工事の足場設置と高圧洗浄などの様子をお伝えいたしました。
今回は、塗装工程前に行ったコーキングの増し打ちや欠け補修などの下地処理について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市天白区でALC外壁の塗膜剥がれやコーキングひび割れを確認した現場調査
・名古屋市天白区で劣化が進んで傷んでいるALC外壁への塗装工事、足場設置と高圧洗浄
現場調査の際、ALC外壁には、目地部や出隅部、その他破風板などにおいて、コーキングひび割れや切れ、そしてALC本体の欠けなどを複数箇所に確認しています。
コーキングの著しい劣化やALC本体の欠けのような症状は、雨水の影響を受けて苔やカビが生えやすくなったり、内部の鉄筋の腐食による破壊が起こったりするケースなどもあります。
そのため、補修を行うなど、適切な下地処理を行ったうえで塗装工程に入っていくことが重要になります。
ALC外壁の入隅部に大きくひび割れてしまっている箇所があるので、新しいコーキング材を充填して塞ぎます。
まずは、高圧洗浄後の洗浄水が十分に乾燥していることを確認し、プライマーを塗布します。
プライマーは、接着剤としての役割を担うもので、この工程が適切に行われないと、新しいコーキングと下地との付着性が得られず、早々に剥がれてしまうことも少なくありません。
プライマーが乾いたら新しいコーキングを充填し、ヘラで押さえて均します。
コーキングが硬化したら補修の完了です。
破風板のジョイント部分にもコーキングの補修を行います。
傷んだコーキングを取り除き、マスキングテープで養生をした後に新しいコーキングを充填して表面を整えます。
マスキングテープを剥がし、コーキングが硬化したら補修の完了です。
その他の欠けた部分に対しても補修を行っています。
この後に外壁全面に塗装を行うので、補修箇所は一体化してほとんどわからなくなります。
なお、下地処理が完了した後には、いよいよメインとなる外壁塗装工程です。
この外壁塗装工程に関する内容は、次回のブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.