2025.10.31
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 今回は、日進市の住宅にて、サイディング外壁やベランダ防水、その他付帯部などの劣化状況を確認した現場調査について、その内容をご紹介したいと思います。 サイディング外壁やベランダ防水、その他付帯部などの劣化状況 今回、現場調査を行うのは、住…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、日進市の住宅の外壁やベランダ防水などにさまざまな劣化症状を確認した現場調査の様子をお伝えいたしました。
今回は、現場調査の結果に基づいて行うサイディング外壁塗り替え工事について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・日進市の住宅で現場調査、サイディング外壁やベランダ防水、その他付帯部に劣化を確認
前回、実施した住宅の現場調査では、外壁仕上げの窯業系サイディングに経年劣化による色あせが生じているほか、ベランダ防水やその他付帯部などが傷んでいる状況を確認しています。
サイディング外壁の塗り替えは、高圧洗浄や必要な下地処理を行った後、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りにて仕上げていきます。
これらのうち、最初に行う下塗りは、塗装面と中塗りおよび上塗りとの密着性を高めたり、または下地のダメージを整えたりする工程となります。
下塗りが適切に行われないと、塗膜の浮きや剥がれといった不具合につながることも少なくありません。
そのため、とくに入念な施工が求められる重要工程となります。
下塗りが完了したら、さらに、中塗りと上塗りを重ねていきます。
今回の住宅の外壁仕上げは、複数のデザインやカラーのサイディングを組み合わせた仕様となっているので、部位ごとに塗り分けながら施工を進めていく必要があります。
ちなみに、今回、中塗りと上塗りで使用する塗料は、弊社オリジナルの無機塗料「極」です。
無機塗料は、耐久性や低汚染性など、性能面に優れ、外壁塗装で使用する塗料のなかでも、とくにハイグレードな位置づけにある高級塗料になります。
無機塗料を用いて塗り替えを行っておくことで、紫外線や雨、汚れなど、さまざまな劣化要因から長期にわたって外壁を守り、美しい外観を維持することが可能となります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.