2025.01.13
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の会社倉庫として利用されている古民家屋根の下屋根に対し、金属屋根を用いた部分的な葺き替えの様子をお伝えいたしました。 今回は、老朽化にともなう一部屋根の崩落により大きなダメージを負った倉庫建物に対して行ってきた修…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、日進市の会社の倉庫として利用されている古民家の屋根に著しい老朽化を確認した現場調査の様子をお伝えいたしました。
今回は、老朽化した建物において、屋根の瓦が落下するリスクと落下を防ぐための対策について徹底解説したいと思います。
▼前回までのブログ
・日進市で会社倉庫として利用している古民家の現場調査、屋根の軒先が老朽化で崩落
前回、築後50年以上を経過していると思われる会社の倉庫建物にて実施した現場調査では、屋根が激しく傷み、その一部が崩れ落ちてしまったことを確認しています。
屋根の瓦は、建物を雨や雪、風などから保護することや、美観を形成することなど、多くの重要な役割を果たしています。
しかし、さまざまな理由により、瓦が落下してしまうことがあるので十分に注意しておかなくてはなりません。
屋根の瓦が落下する理由とは、著しい経年劣化の進行のほか、台風や地震といった自然現象、そして施工不良、小動物の影響などが挙げられます。
万が一、屋根の瓦が落下することがあると、いくつかのリスクが考えられます。
そのリスクとは、例えば、以下のようなことです。
・人やモノに接触するリスク
・雨漏りが発生するリスク
・外観を損ねるリスク
瓦が落下し、その下に通行人や車、その他設置物などがあると、瓦と接触するリスクがあります。
瓦が人やモノに接触すると、大きな損害が生じてしまう可能性があり、場合によっては、その責任を問われるかもしれません。
瓦が落下すると、そこから雨水が侵入するようになり、雨漏りにつながるリスクがあります。
雨漏りが発生すると、小屋裏や室内、家財にまで影響が及ぶ可能性があるばかりか、建物の耐久性が低下する恐れもあります。
瓦が落下すると、建物の外観を損ねるリスクがあります。
建物の外観を損ねると、近隣の人や訪れてくる人にも悪い印象を与えてしまう可能性があります。
瓦の落下を防止する効果的な対策といえば、やはりメンテナンスを行うことです。
瓦材そのものは、非常に耐久性が高く、長持ちするものですが、その下地部分や板金部材については、どうしても早く劣化してしまいます。
下地部分や板金部材が著しく劣化すると、当然ながら雨漏りのリスクも高まってくることになります。
そのため、定期的な点検を行ってコンディションを確認しつつ、状況に応じたメンテナンスを行って正常な状態を保っていくことが重要です。
また、台風や地震の後には、瓦がズレたり、あるいは外れたりしていないかチェックすることなどもポイントとなります。
とくに自然災害が起こると、外観からは見えない部分が破損している可能性もあるので、専門業者に相談しておくと安心です。
なお、次回のブログでは、崩れた屋根の一部を解体していく様子について、ご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.