街の屋根やさん名古屋南店
〒458-0847愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟TEL:0120-554-957 FAX:052-800-3250
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
今回は、名古屋市南区の貸倉庫において、波型スレート屋根に発生した雨漏りの状況を確認した現場調査の内容をご紹介いたします。
今回の現場調査は、貸倉庫の屋根に設置していた明り取りが強風で剥がれて雨漏りが発生したとの問い合わせをいただいたことがきっかけで実施したものです。
屋根の調査は、ドローンを使って行っていきます。
ドローン調査は、屋根に上がることなく建物全体を自由に移動し、隅々までチェックできる利便性の高い点検方法です。
明り取りが剥がれて雨漏りが発生していた部分は、ブルーシートで覆い、応急処置を施しています。
また、屋根の波形スレートは、全体に劣化が進行し、黒く変色している様子が確認できます。
そもそも波形スレートとは、セメントを主成分とする波形に成型した材料のことをいい、倉庫や工場の屋根や外壁などによく用いられているものです。
戸建て住宅とは異なり、屋根材の下に野地板や防水シートなどは設けていない非常にシンプルな構造となっています。
波型スレートを固定するフックボルトは、外部に露出しているので、経年とともにどうしても傷んでしまいます。
そのため、そのほとんどがサビてしまっています。
フックボルトがサビて固定力を損ねると、台風発生時には剥がれてしまうこともあるので注意が必要です。
屋根のケラバに設置している金物も激しくサビています。
この金物がボロボロになって機能しなくなると、ケラバの役物の耐風性を損ねることになります。
ケラバや棟、軒先などは、強風時には屋根の弱点となるので、しっかりと耐風性を確保しておきたい部分です。
また、明り取りの波板もひどく劣化が進んでおり、部分的に破損しているような箇所も見られます。
今回のドローン調査では、雨漏りが発生している倉庫のほか、工場として賃貸されている棟にも同様に波型スレート屋根の著しい劣化症状が確認できました。
そのため、この2棟の波型スレート屋根に対する改修を提案し、ガルバリウム鋼板製の折板屋根を用いたカバー工法を行うことになりました。
なお、このカバー工法の様子については、次回からのブログにて詳しくご紹介したいと思います。
日進市で劣化によって雨漏りが発生し、屋根カバー工事と外壁の汚れも気になるので、外壁塗装も行ってほしいとのご要望、屋根工事と外壁塗装工事を実施!
名古屋市緑区 屋根の一部が落下し、火災保険を使用して落下した部分の張替え工事へ!!
名古屋市緑区 屋根をガルバリウム鋼板立平葺きカバー工法で工事しました!
名古屋市南区で倉庫の雨漏り、波型スレート屋根をガルバリウム鋼板でカバー工事し耐久性もアップ!
名古屋市南区にて屋根の葺き替えと外壁トタン部塗装工事を行いました
名古屋市南区のトタン屋根をカバー工法でガルバリウム鋼板にしました
2025.02.07
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の雨漏りが発生していた店舗建物にて実施したガルバリウム鋼板屋根によるカバー工事の棟板金取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、店舗建物に行ってきた屋根カバー工事の完成後の出来栄えについてご紹介したいと思いま…
2025.02.06
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の店舗建物の激しく劣化していたスレート屋根に対して行っている、金属屋根によるカバー工事の本体葺き施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根棟部への貫板や棟板金などの取り付けについて、その施工の様子をご紹介した…
2025.02.05
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、日進市の店舗建物にて、激しく劣化して雨漏りが起こっていたカラーベスト屋根に対して行うカバー工事の施工前状況をお伝えいたしました。 今回は、ガルバリウム鋼板製の金属屋根を用いた立平葺きによるカバー工事の本体葺きについて、…