2024.11.04
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の物置小屋の雨漏り修理のために実施したポリカーボネート波板張り替え工事の様子をお伝えいたしました。 今回は、ポリカーボネート波板張り替え工事完成後の仕上がり具合について、ご紹介したいと思います。▼前回までの…
今回、現場調査を行うのは、雨漏りが発生しているとのご相談をいただいた店舗建物です。
雨漏りの原因は、屋上防水にありそうなので、早速、屋上に上がって調査を行っていきましょう。
屋上の様子です。
パラペットに囲まれた屋上は、降雨時、大量の雨水を受け止め、あらかじめ設けている勾配により排水口まで集めて外部へと排水します。
これら一連の機能が、どこかで絶たれてしまうと、雨漏りのリスクはどうしても高まってしまいます。
今回、現場調査を行っている店舗建物の屋上防水は、一部に水たまりが見られることからも、かなり劣化が進行している状況にあるようです。
排水口周辺は、適切な排水ができず、多くの土砂やゴミが溜まってしまっています。
これは、防水層の劣化によって勾配不良が生じており、一度雨が降ると長期間水たまりがある状態が続いているものと考えられます。
屋上防水の水たまりは、防水層の劣化を促すうえ、ひび割れから侵入して躯体にダメージを与えたり、雨漏りを引き起こしたりする原因にもなるので、とくに気を付けておきたい症状のひとつです。
屋上防水には、複数の補修箇所が見られます。
以前、すでに何らかのトラブルがあり、補修によりしのいできたものと思われます。
屋上防水は、風雨や紫外線、汚れなど、さまざまな劣化要因の影響をダイレクトに受け続ける、きわめて過酷な環境にある部位です。
また、劣化が著しく進行してしまうと、雨漏りを引き起こすなど、建物にとって深刻なダメージを受けてしまうことにもつながりかねません。
そのため、定期的な点検によりコンディションを確認しつつ、状況に合わせたメンテナンスを行っていくことが重要なのです。
今回の現場調査では、店舗建物の雨漏りの原因が屋上防水の著しい劣化にあることが確認できました。
この調査結果を受け、ウレタン塗膜防水によるメンテナンスを行っていくことが決定しています。
なお、次回のブログでは、屋上に上がるための昇降足場の設置と高圧洗浄作業の様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.