街の屋根やさん名古屋南店
〒458-0847愛知県名古屋市緑区浦里1-86 B棟TEL:0120-554-957 FAX:052-800-3250
2018.01.08
名古屋市南区にお住まいのお客様から、屋根の診断依頼がありました。 &nb…
2018.01.07
日進市の戸建で。雨漏りが酷かったお宅の屋根の葺き替え工事中です。職人さんの安全と、周りのお宅にご迷惑をかけないよう全体を足場とネットでかこみました。何があるかわからないですから、ちゃんと対策を打っておけば安心です。下屋根(一階の屋根)も結構勾配があるので、職人さんも大変です。ちな…
2017.12.26
屋根に上らせて頂いたら棟板金の頂上部分、俗に言うカッパの部分が半分以上はがれていました。数日前に強風が吹いた日があったそうなので、それが要因だと思われます。下地の木材の貫き板部分が腐食しており板金を止めていた釘が効かない状態で抜けてしまったためだと思われます。このままでは当然雨漏…
2017.12.25
以前屋根の補修をしていただいたお客様の経営されている長久手の工場の折半屋根を確認して欲しいと依頼を受け今日は朝から訪問させていただき、屋根に登らせていただきました。かなり大きい工場で、端のほうはちょっと怖くていけない感じです。この角度から見ていると、結構きれいな感じで、まだまだ大…
豊橋市にて屋根と外壁塗装を行いました。屋根は下塗り、中塗り、上塗りと3回の工程を行います。外壁は、最高級のシリコンコートを塗装しました。外壁も下塗り、中塗り、上塗りと3回の工程を踏みます。外壁や、屋根が変わっていく様子をご紹介していきます。 屋根はまず下塗りを行います。黄色い線を…
2017.12.23
名古屋市 天白区 築年数18年の戸建てにお住まいのお客様から屋根の点検をしてほしいとのご依頼がありました。経年劣化によりひび割れや苔などの症状が出ていましたのでご報告させていただき、その後塗装と張替えとカバー工法(金属屋根材を既存の屋根に被せて張る工法)の三つの提案をさせていただ…
日進市のお客様から、雨漏りしているので見てほしいと依頼があり、現場も近かったので、すぐに訪問させていただきました。幸い、天井はすぐに乾いており、大きなしみにもなっていなかったのですが、心配だったので、屋根裏も確認することにしました。屋根裏は空気がこもりやすく、太陽の光も当たってい…
2017.12.20
名古屋市 天白区 築年数18年の戸建にお住まいのお客様から「苔が生えてそろそろ塗装をしないといけないのかな?」というご相談をいただきまして診断をする事になり状態をご報告させていただいた結果メンテナンスのご依頼を受けることとなりました。まずはスレート瓦屋根の塗装によるメンテナンスを…
2017.12.19
名古屋市中区にて通気緩衝シートを施工をしました。前回に続き、通気緩衝シートのご紹介していきます。防水の施工はあまり見ることがないと思います。どんな工程を経て、防水工事が進められていくのかご覧ください。通気緩衝シートの前回までの施工の様子はこちら この通気緩衝シートにはマス目が印刷…
2017.12.16
名古屋市 緑区 築年数9年の戸建てにお住まいのお客様から「先日、突風が来てすごい音がしたのでバルコニーから屋根を覗いてみると一番てっぺん部分が浮いているのが見えた」ということで雨漏りしては困ると思い見て欲しいとのご依頼です。 さっそく登って確認しました。。。屋根の仕様はカラーベス…
今回は下屋根(1Fの屋根)の一部が瓦棒の金属屋根のお宅です。お客様は下屋根なので2Fの窓から見たりして、赤錆だらけなのを気づいています。完全に腐食して穴があき雨漏りする前に何とかしたいと考え、私どもに連絡をいただけました。現状はこの状態で、塗装はかなり劣化しています。全体に赤錆が…
名古屋市中区にて『通気緩衝シート』を施工しました。『通気緩衝シート』のあれこれをご紹介したいと思います。屋上バルコニーや陸屋根などは何年も太陽の熱にさらされることになります。そしてほんの少しの劣化から、水分が防水層に浸入します。その水分は熱で温められ、湿気となって防水層の外に出よ…
2017.12.15
名古屋市南区にお住いのお客様より、ご連絡があり、屋根の診断をして欲しい旨の内容でした。こちらのお宅は、築年数がちょうど10年になるので、この機会に診断して必要であれば、お手入れを考えたいとご要望されていましたので、早速、お伺いしました! 屋根に上ってみた印象は、年数の割には、比較…
2017.12.14
東郷町のお客様からの点検依頼で倉庫の屋根にのぼりました。はぜ式の板金屋根で傾斜もほとんどなく登るほうは楽ですが、いざ登ってみたらすごい状態です。全体が赤錆だらけで、気をつけてあるかないと腐食して弱っているところに体重をかけてしまうと踏み抜いてしまいそうです。 こちら側もひどいです…
名古屋市 港区 オープンしてから初めてのメンテナンスをしようと思いまずは点検をしていただきたいとのご依頼を受けてお伺いしました。新築時から12年が経過している整備工場ですね。。。工場でよく使われている折半屋根の仕様でした。 現在も営業されていますので、葺き替え工事はできないとの事…