2024.07.21
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市天白区の住宅にて実施している漆喰詰め直し工事の既存漆喰を取り除く工程の様子をお伝えいたしました。 今回は、新たな漆喰を詰め直す仕上げ工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・名古…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市南区の住宅で発生していた雨漏りの修理を行うために実施した現場調査の内容をお伝えいたしました。
今回は、前回の現場調査時に明らかとなった瓦の漆喰の著しい劣化状況について、その内容をご紹介いたします。
▼現場ブログ
・名古屋市南区で和瓦屋根の天井から雨漏り、谷板金が劣化し錆や剥がれが発生した現場の調査
前回、住宅で発生している雨漏りが瓦屋根の谷部に設置している板金役物の著しい劣化が起因していることを確認しています。
瓦を固定する漆喰は複数箇所にひび割れが生じており、また、剥がれ落ちてその奥にある葺き土が露出している部分などもありました。
瓦屋根の漆喰は、瓦材の固定や接着を担当していることから、これが劣化してその機能を失うと、瓦そのものが動きやすくなってしまいます。
瓦が動くようになると、互いに干渉し、破損してしまうことも珍しくありません。
さらに、このような現象は連鎖的に生じるようになるので、範囲を拡大しながら雨漏りを引き起こすことも当然にあり得ます。
よって、漆喰の劣化を軽視するのは非常に危険であり、定期的にチェックを行い、状況に合わせたメンテナンスを検討することが重要なのです。
鬼瓦の漆喰もひび割れや剥がれが生じるなど、劣化が進んでいることが確認できます。
鬼瓦と棟瓦の継ぎ目部分には、漆喰を塗っていることも多く、これはこの継ぎ目から雨水が侵入するのを防ぐためのものでもあります。
そのため、この部分の漆喰が傷んでしまうと、瓦内に雨水が入り込み、漆喰の剥がれや葺き土の流出、さらには雨漏りの原因となることもあるので注意が必要です。
今回の現場調査では、瓦屋根の多くの場所で漆喰の劣化を確認できました。
この結果をお施主様へ報告し、前回の雨漏りが発生していた部分のガルバリウム鋼板屋根による葺き替え工事のほか、漆喰の詰め直しについても併せて行っていくことになりました。
なお、これら工事の様子については、次回からのブログにて詳しくご紹介していきたいと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.