2024.11.04
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の物置小屋の雨漏り修理のために実施したポリカーボネート波板張り替え工事の様子をお伝えいたしました。 今回は、ポリカーボネート波板張り替え工事完成後の仕上がり具合について、ご紹介したいと思います。▼前回までの…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
今回は、名古屋市南区の平屋住宅において、軒先の瓦棒葺き屋根で雨漏りが発生していることを確認した定期点検の内容をご紹介いたします。
今回、工事を行う住宅は、以前も雨漏り修理を行ったことがあるお客様です。
定期点検でお伺いした際、軒先の瓦棒葺き屋根の腐食や雨漏りなどが見つかり、提案したところ、修理をお任せいただくことになりました。
金属屋根の塗膜はところどころで剥がれ落ち、屋根材が変形して隙間が生じている部分も見られます。
この部分で発生している雨漏りを修理するため、瓦棒葺き屋根を剥がし、合板で下地をつくり直したうえで、ガルバリウム鋼板屋根を立平葺きにて葺き替える工事を行うことになりました。
ちなみに、瓦棒葺きは金属屋根の継ぎ目部分に入れた芯木と呼ばれる角材(木の棒)に板金部材を取り付けて固定する方法をいい、立平葺きは芯木を使うことなく金属屋根だけで構成する方法をいいます。
また、これらはいずれも、軒に向かって垂直方向に葺いていく縦葺きによる方法ですが、近年では水の影響で腐る木材を使用しない立平葺きを用いられることが主流となっています。
そして、雨漏りが発生している屋根とは異なる場所にも瓦棒葺き屋根があり、ここでも塗膜の剥がれなどの劣化症状が見られます。
さらに、外壁のトタン波板も劣化が進んでサビが発生しています。
そのため、これら瓦棒葺き屋根とトタン波板外壁についても、サビ止め塗装にてメンテナンスを行うことになりました。
今回の定期点検では、2か所の瓦棒葺き屋根で著しい劣化が見られ、そのうち1か所については雨漏りが発生していました。
雨漏りを放置すると、建物への影響はどんどん拡大し、耐久性の低下にもつながるので、気付いたときには早めの対処が重要になります。
なお、この2か所の瓦棒葺き屋根に対し、葺き替えによる雨漏り修理と、塗り替えによるメンテナンスをそれぞれ行っていきます。
これら工事の様子については、次回からのブログで詳しくご紹介いたしますので、ぜひ続けてご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.