2024.10.09
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 今回は、名古屋市緑区の住宅にて、ベランダに施した緑化が原因となって雨漏りが発生している住宅の現場調査について、その内容をご紹介したいと思います。 ベランダの緑化が原因の雨漏り調査 今回、現場調査を行うのは、ベランダに施された多くの植栽が…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅において、外壁乾式タイルへの目地込みメンテナンスの養生作業と目地材の充填の様子についてお伝えいたしました。
今回は、目地込みメンテナンスの前回からの続きと完成後の仕上がりについて、ご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・名古屋市緑区の住宅で外壁乾式タイルの現場調査、目地込みによるメンテナンスが決定
・名古屋市緑区で外壁乾式タイルへの目地込み、養生作業とイナメジを用いた目地への充填
今回、メンテナンスを行っている住宅は、以前より外壁仕上げの乾式タイルが何度か剥がれ落ち、それを補修してきたとのことでした。
ちなみに、乾式タイルとは、弾性接着剤を使って下地とタイルを接着する方法により仕上げた外壁タイルのことをいいます。
乾式工法は、下地面にモルタルを使って接着する湿式工法よりも接着力が強く、剥がれにくいとされているものの、劣化が著しく進行すると、剥がれ落ちてしまうケースもあります。
そのため、今後のリスクや防水面などを総合的に考慮し、目地込みによるメンテナンスを実施することになりました。
外壁乾式タイルへの目地込みメンテナンスは、前回、タイル目地内に外装用目地材を充填する工程まで完了しています。
目地材を充填した後には、目地を押さえて整え、さらにタイル表面に付いた目地材を拭き取っていく作業を行っていきます。
これら作業は、雑巾やスポンジを水に浸して絞ったものを使うことが一般的です。
目地材が硬化しないうちに、雑巾やスポンジで目地材を充填した部分を押さえるように詰め込みながら整え、タイルの表面に付いている目地材を拭き取っていきます。
この一連の工程をタイル仕上げの外壁全体に行ったら、目地込みメンテナンスの完成です。
目地込みメンテナンスを終えると、タイルの目地内に専用の目地材がしっかりと詰まり、不安だった剥がれ落ちや防水面でのリスクも解消できました。
目地にムラや気泡などもなく、美しく仕上がっています。
タイルそのものは劣化の心配をする必要がないという点からも、この美しい外観を長期間維持することが期待できそうです。
ただし、今回メンテナンスを行った目地も、経年による劣化は避けられないので、点検を行いつつ、状況に応じた必要な処置を検討していくことも重要になるでしょう。
なお、今回のメンテナンスでは、タイルの目地込みの他にも、外壁サイディングやその他付帯部、ベランダのトップコートなどの塗装工事も行っています。
これら工事については、次回のブログから詳しくご紹介したいと思いますので、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.