名古屋市南区にて知らない業者に屋根の事を言われて心配になり点検依頼








この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
名古屋市南区のトタン屋根をカバー工法でガルバリウム鋼板にしました


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 25坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 341万円
名古屋市南区にてアスファルトシングルがはがれた屋根をカバー工事


- 築年数
- 5年
- 建坪
- 25坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 137万円
名古屋市南区にて滑って上れないセメント瓦を葺き替えました!


- 築年数
- 20年
- 建坪
- 45坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 297万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
名古屋市北区にお住まいのお客様から「瓦屋根のケラバがずれて雨漏りしたので見てほしい」という連絡がありました。築年数が40年ほど経つ建物で、屋根はまったくお手入れしていないという事でした。早速、雨漏り調査に伺います。
名古屋市緑区にお住まいのお客様から屋根の点検依頼がありました。屋根が折半屋根とスレート屋根の2種類の屋根が合わさった形状になります。どちらも6年くらい前に塗装をされたそうですが、折半部分に錆を見つけて心配になり連絡をくれたそうです。
弥富市にて、強風被害に遭われたお客様のスレートのカバー工事が終わり、既存のスレートに太陽光パネルが載っていましたので、カバー工事をした後で、屋根に穴をあけない工法で太陽光パネルを復旧致します。その為、スワロー工業のカバー用掴み金具を取り付け...........