2025.01.05
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。 前回のブログでは、名古屋市緑区の住宅で実施した鳥の巣対策の様子をお伝えいたしました。 今回は、これまで住宅の屋根や軒天などに行ってきたメンテナンスの完成後の仕上がり状況についてご紹介したいと思います。▼前回までのブログ・名古屋市緑区の屋…
こんにちは。街の屋根やさん名古屋南店です。
今回は、名古屋市緑区の住宅において、平板瓦屋根の棟やケラバに取り付けられている板金役物の劣化状況を確認したドローン点検の様子をご紹介したいと思います。
今回、屋根点検を行うのは、点検のご依頼をいただいた平板瓦屋根の住宅です。
点検はドローンを用いて行っていきます。
ドローン点検は、建物全体を隅々まで自由に移動し、効率よく、そして安全に状況を確認できる方法です。
また、高解像度カメラを搭載したドローンは、細かな破損や劣化状況を正確に確認し、記録も行えます。
さらに、画像データを保存し、後で詳細に分析できるばかりか、これを定期的に行えば、前回との違いから劣化の進行具合をチェックすることも可能となります。
住宅の屋根仕上げは、平板瓦です。
平板瓦とは、粘土で形をつくり高温で焼き上げた粘土瓦の一種で、その形状が平坦になっている瓦材のことをいいます。
ちなみに、平板瓦は、「F型瓦」と呼ばれることもあります。
平板瓦は、屋根面がフラットな仕上がりとなるので、太陽光パネルを設置するには非常に適しています。
実際に、点検を行っている住宅の屋根面にも複数の太陽光パネルが設置されています。
住宅の屋根は、平板瓦と棟板金、ケラバ板金などの板金役物とを組み合わせた仕様となっています。
これら役物板金には、経年劣化による色あせや部分的な塗膜剥がれ、釘浮きなどが確認できました。
粘土瓦の一種である平板瓦は、非常に耐久性が高く、メンテナンスサイクルも長く設定できるものの、板金役物は、どうしても早く劣化してしまいます。
また、棟やケラバなどの部位は、風や雨の影響を受けやすいことから、ズレや脱落などが生じると、雨漏りを引き起こすことにもつながりかねません。
そのため、屋根構造のなかでも、とくに気を付けておきたい部分であり、点検時においても必ずチェックしておかなくてはならない重要なポイントとなります。
今回の屋根点検では、平板瓦仕上げの屋根において、棟やケラバに取り付けてある板金役物にさまざまな劣化症状が確認できました。
この点検結果を受け、板金役物を取り外し、平板瓦との相性もよい同じ素材の瓦役物との交換メンテナンスを行うことが決定しています。
なお、この棟部の交換メンテナンスの様子については、次回からのブログにて、詳しくご紹介いたしますので、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.