東海市 屋根の漆喰が落ちてきた
東海市にお住いの方から「漆喰が落ちてきたので見て欲しい」とご依頼を受け伺いました。周囲が開けた場所にある瓦屋根の立派なお家です。強い風が吹いた日に外に出てみると、玄関先に漆喰の塊が落ちていたそうです。
直接屋根に登り漆喰の劣化状況を確認していきます。軒樋に漆喰の欠片が多数落ちていたため回収しておきます。欠片が樋に詰まってしまう可能性もあるので隅々まで確認しました。
壁際の漆喰には特に異常はありません。場所によっては隙間が空いているところもありましたが、今すぐ落ちてしまうほどではありません。それでも劣化が始まっている事には変わりはない為、補修はいつか必要になります。
裏側に回ってきました。玄関のある南側に比べるととても綺麗です。壁際の漆喰はこちらも問題ないでしょう。
問題は谷部分の漆喰です。外れて落ちかけている漆喰の塊がいくつも見つかりました。これらの放置は落ちてきたときに危険です。また、漆喰が取れている部分から水が侵入すると雨漏りにつながります。
全ての谷部分の漆喰に劣化が見られました。水が集まる部分なので劣化がほかに比べて早いいのは仕方がないことです。こういった亀裂からも水は侵入し屋根を傷めていきます。
こちらが取れてしまっていた漆喰の塊になります。かなりの数と大きさです。
定規と比べてみると大きさが分かりやすいです。こんな塊が屋根から突然落ちてきたら非常に危険です。今回幸いだったのは、こういった大きな漆喰は谷部分で引っかかっていた為落ちる位置にはなかったことでしょう。瓦に引っかかるように散見していたためなかなか落ちなかったのでしょう。この大きさを見てお客様も大変驚いていました。
今回は谷部分と棟、鬼瓦付近の漆喰に激しい劣化が見られたため漆喰の補修工事を提案させていただきました。
少しでも劣化している部分はすべて新しい漆喰に交換を行います。
漆喰の次は瓦が落ちてきたら困る、とお客様も仰られました。
お客様から当社に漆喰の補修を依頼され、当社で工事を行うことになりました。
9時~18時まで受付中!
0120-554-957