
名古屋市南区|スレートの欠片が落ちてきたが、太陽光パネルがあるので…






ここにも割れている所がありました。
こういった部分も、風が強くなった時には、飛んでしまうかもしれません。

ここは、屋根の端部分になるケラバと呼ばれる所ですが、板金の下にスレートが入り込んでいますが、スレートが寸足らずになっている事がよくあります。
一応、スレートの下まで板金が入っていて、万が一水が入っても板金が受けてくれるようになっていますが、寸足らずになると、水の入る量が増え、浮けきれなくなってしまい、雨漏りの原因になる事もあります。

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
稲沢市のとあるお客様から連絡を頂き…陸屋根の防水が完全に切れて雨漏りしているとの事。防水が良いのか補修で済むのか、はたまた屋根を新設したら良いのかを提案して頂き早急に見積もりをして欲しいとの事で行って参りました。
こんにちは、街の屋根やさん名古屋南店のいわむらです👩♪本日は、名古屋市南区で屋根修繕をご検討されているお客様に、屋根修繕工法を当社の屋根修繕施工事例をもとに、わかりやすくご紹介していきたいと思いますので、是非最後までご一読くださいませ😊今回...........
名古屋市南区のアスファルトシングル点検 屋根葺き替えか補修か?名古屋市南区のお客様から屋根材が飛んでいったと現場に急行致しました。なんとそこには信じられない光景が…住宅地に佇む一見新築に見えるお洒落な分譲戸建てのお家のアスファルトシングルが...........