街の屋根やさん名古屋南店発ドローン点検の魅力
こんにちは、街の屋根やさん名古屋南店のいわむらです。
明けまして、おめでとうございます🎍
本年も引き続き街の屋根やさん名古屋南店をよろしくお願いいたします。
私いわむらがこのコラムに年末から初めて登場し、本日2回目の登場でございます・・・
呟いていきますので是非ご一読くださいませ・・・
さて、本日は屋根点検の際ドローンを活用して点検する魅力を呟いていきたいと思います。
皆さんはドローンを間近に見たことはありますか?
空中無人撮影ロボットなど呼ばれ、一時注目をあびていましたね。
海外では、Amazonの配達にドローンが利用されている❕なんてことも。
カメラが搭載されていることでリアルタイムで配達状況が分かる、
配達完了が確認できるなんてことが❕❕進化です・・・・
私も、よく海なんかに出かけるとドローンをとばしている人を見たことがあります。
十分にスペースが確保できていないととばせないので、日常生活ではなかなか目にすることは無いのでは??
私自身当社に入社しまして初めて間近に見ることができ、触れるきっかけができました。
では当社では、どんなタイミングでドローンを活用しているのか・・・??
紹介していきたいと思います。
それはAmazonの配達ではなく、屋根点検の際に活用しているのです
しかし、「ホントにドローンで点検できるの?」「屋根に登るのと何が変わるの?」
と疑問に抱いている方は多いのではないでしょうか?
たしかに、日常からドローンを使用するなんてことや、目に触れる機会は滅多にないため、
「ドローン点検」と言われても、馴染みがなく心配になりますよね。
しかし、昨今ではドローンを活用して点検している業者さんは増加しているのです。
弊社は、ドローン点検を採用したのがどこよりも早いといっても過言ではないくらい早く導入しました。今となっては、屋根点検においてドローンは必需品と変わりました。
屋根におけるドローン点検の1番のメリットは安全に屋根点検ができるというところです!
屋根の上は傾斜があり滑りやすく大変危険です。職人さんであっても危険で常に細心の注意が必要なため、当然専門業者や職人さんではない一般素人が登ることは困難であり大変危険です。
しかし、ドローンを使用して屋根点検をすれば、危険な屋根の上に登らずにしっかりと屋根点検が可能なため、落下事故のリスクを無くすことができるのです。
また急な勾配や、2階以上あるお家の屋根で登れず屋根点検が困難な場合でも
ドローン点検を活用すれば危険な個所も安全に屋根点検が可能なのです
このように、屋根を真上から見ることも可能であり、
屋根に登るだけでは確認できない角度も安全に点検することが可能なのです。
屋根点検を依頼される動機に屋根の経年劣化や、自然災害などでの屋根の破損で依頼されることが多いと思います。
そういった場合屋根点検の際に屋根に登った時、劣化が進んでいる個所や破損している個所を踏むと
屋根材にヒビが入ってしまい、更に傷んでしまうというリスクが発生します。
更に更に・・・悪徳業者の場合、わざと踏んで破損させてしまうといった最悪なケースも悲しいですが起きているのです・・・
しかしドローンを活用して点検すればそのような事態を防ぐことが可能なのです。
ドローンで上空から撮影すれば、誤って破損個所に足を踏み入れることなんてありません。
屋根点検において、現状の状態を実際にご自身が把握できないという点はとても不安や心配材料に
なると思います!自身の目で直接見られないのに、「ここが劣化していました。」なんて口頭で説明されてもいまいちピンと来づらいかと思われます。
私が思うにお医者さんで、症状が出ていないのに「内部が炎症しています。」と診断される感覚と近いような・・・
プロに言われるがまま状態・・・
しかし、屋根点検をドローンを活用して行う場合、ドローンが撮影している写真をI PAD等タブレッドを利用してリアルタイムに映し出すことが可能なので、リアルタイムで屋根点検を施主様と一緒に見ていただき現状把握をしていただけることが魅力的です。
実際にドローン点検を横で見られるお客様は日ごろ滅多にご自宅の屋根を一望する機会がないため、とても喜んでいただけます。
しかし、いいところもあれば悪いところもあることは付き物です。
ドローンを飛行させる際に、航空法で飛行禁止区域というものが定められています。
空港付近や密集域ではドローンの操縦が禁止されているため、ドローンによる屋根点検ができません。
しかしご当社はドローンが使用できなくても、屋根についてプロの私たちが、動画撮影や写真を用いて屋根点検をしていきますので、ご安心ください!!
長くなってしまいましたが、本日は屋根点検を行う際にドローンを使用する魅力についてつづらせていただきました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
現場ブログや施工事例随時投稿していますので、そちらもご覧ください。
ではまた~(⌒∇⌒)いわむらでした!!
8時半~17時半まで受付中!
0120-554-957