ゲリラ豪雨で雨漏りになる主な原因として、3つ考えられます。
①シーリング(コーキングともいう)の劣化
部材をつなげるゴムのような素材がシーリングで、築5~10年で劣化します。紫外線や雨風にさらされて亀裂が入ってしまったり、部材の伸縮に追いつかずに切れてしまったり、可塑剤が流れ出たために硬くなったり、縮んでしまったりなどの症状が起こります。
ゲリラ豪雨で突然雨漏りになるのは、劣化が進んでいたところへ急激な刺激が加わるためで、遅かれ早かれ雨漏りになってはいたでしょう。
②屋根や外壁の劣化
建物を構成する大きな面の劣化で、シーリングも含まれますが、塗装や防水の問題があります。
ゲリラ豪雨で突然雨漏りになるのは、コーティングの役割を持つ塗装や防水機能が劣化していたところへ過激なダメージが加わったためです。
③排水口や雨樋の劣化
雨水の流れるルートになる部分に不具合があれば、当然、流れが詰まったり、流れのルートが変わったりしまいます。
ゲリラ豪雨で突然雨漏りになるのは、普段から掃除のお手入れをしていなかった場合や部材が壊れても気づいていなかった場合などで、元々の原因があってのことが多いのです。
カビや菌が繁殖する元になってしまったり、湿気がシロアリの温床になったりしてしまいます。木材が腐食して床が傾いたり、天井が崩れたり、漏電で火災が起きたりなど、様々な悪影響を引き起こすことになりかねません。
雨漏りというと屋根のイメージがありますが、屋根ばかりではなく、雨樋・排水口・窓・玄関や勝手口ドア・外壁・ベランダ・屋上など、建物のメンテナンス箇所としてよく挙げられる箇所はすべて該当します。
雨漏りに注意したい部材 |
チェックしたい箇所 |
屋根 |
ひび割れ、ズレ、反り、色あせはないか。 カビ・藻・コケ・サビの発生はないか。 |
雨樋・排水口 |
ゴミや泥、落ち葉などが詰まっていないか。 割れやひび、歪みはないか。 継ぎ目や部品が傷んでいないか。 |
窓 |
掃除をしても曇っていないか。 ひびや細かい傷が入っていないか。 ガラスの歪みで鍵がかかりにくくなっていないか。 |
玄関や勝手口ドア |
開閉時に異音や使いづらさはないか。 |
外壁 |
色あせ、チョーキング、ひび割れ、浮き・はがれはないか。 シーリングの割れ、はがれはないか。 カビ・藻・コケ・サビの発生はないか。 |
ベランダ・屋上 |
ひび割れ、はがれはないか。 手すりにサビやぐらつきはないか。 水溜まりはないか。 |
ゲリラ豪雨で雨漏りになってしまっては手遅れ段階です。こうした自然災害時には、多くの建物に被害が出る可能性があり、早急にメンテナンスをお願いしても、依頼が殺到して工事が間に合わない場合があります。
少なくとも梅雨に入る前、8~9月の台風前までにはゲリラ豪雨に対する点検を行い、劣化を感じた箇所にはメンテナンスを行っておきたいものです。素人目でもわかるような劣化はもちろん、プロでなければわからない劣化もあります。何年も建物の点検を行っていないなら、ぜひ、専門家に点検をしてもらうことをおすすめします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん名古屋南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.