名古屋市南区|屋根やさんの板金工事の技術をお見せします。
今回、屋根の工事の他にベランダ周辺の板金工事の依頼があったので行って来ました。
ケイカルボード部分がボロボロになっていますね(^_^;)
5年前に塗装したばかりなのに、塗装が剥げてしまって、みっともないから屋根を直す足場のあるうちについでに直したいと言われて現調にやって参りました!
確かに白く前に塗った塗料がめくれて来ていますね。
これから、この上から屋根と同じ要領で金属をカバー工事して行きます。
下側も現調すると、ボロボロになっています。
塗料が簡単にめくれていますが、要するに塗料がしっかり乗らない建材なのですね。
しかもベランダ側から上げ裏と呼ばれるベランダ下部まで水を引っ張っています。
毛細管現象と呼ばれる現象で、
解説するとベランダの側面部を流れる雨水が水切りがない為に、ベランダ下部の中央付近まで雨水を吸い込んでしまっている現象の事です。
前にベランダを施工した業者が水切りを付けていないので、こんな事が起こってしまいます。
ちゃんと施工していれば、ベランダの下部はボロボロにならずに済んだのですが……
明らかに施工ミスです(笑)
あと1.5CMでも下に付いていればもう少し水は切れると思うのですが(^_^;)
下屋根側も剥離しまくりですね…
気泡みたいなのが出てあぶくみたいになっているところもあります。
さて、これを屋根のカバー工法の如く、どうやってガルバリウム鋼板を加工してカバー工事して行くのかを次回から解説して行きます!
8時半~17時半まで受付中!
0120-554-957