ここは、排樋が通っている部分になります。
排樋というのは、2階の軒樋で受けた雨を1階の軒樋まで流す竪樋で、屋根の上に這わせてある樋の事です。
葉移動が長いと、風が強いときにジョイントが外れてしまう事があります。
そうなると、2階の屋根で受けた雨が、1か所に集中して流れるので、雨漏りすることがあります。
樋にも役目がありますので、瓦だけではなく、樋も一緒に見ていきます。
最近は少なくなりましたが、TVアンテナを支える番線がある場合は、瓦に影響していないかも確認致します。
屋根の事でお困りの際は、街の屋根や 名古屋南店まで
お気軽にご相談下さい!