名古屋市緑区|雨漏りしたので見て欲しいと依頼がありました
名古屋市緑区のお客様より、雨漏りしたので見て欲しいと連絡がありました。
少し前から、漏っていたようですが、最近になりだんだんひどくなってきたので、心配になり連絡をくれたそうです。
築年数も30年以上経っているようで、雨漏り箇所を確認しましたところ、ほとんどが壁際が多いようです。
また、屋上の入り口周辺にも床に溜まるほどの量になるそうです。
実際に、屋上に出て、真っ先に目に入ったのが、ウレタン防水がほとんど劣化してしまっている事です。
ローラーで塗っていくのですが、劣化して塗膜が薄くなり、重なっている所しか、色が無い状態です。
苦情に出る部分の屋根も確認致します。
1度葺き替えているようです。立平葺きという、割と最近の新築で多く使われている屋根になっていました。
この部分の屋根は問題なさそうです。
その先に1段下がったところに瓦棒という、昔ながらのトタン部分がありました。
少し怪しい部分もありますが、トタンと下地は割としっかり慕いました。
壁際を確認していきます。
雨漏りしている場所が多かったので、念いるに調べます。
床から立ち上がった部分で、板金に隠れている所ですが、モルタルが欠けていて、風によっては吹き込んでしまう事もありそうです。
また、屋根ではありませんが、壁の角にあたる部分のコーキングが切れてしまっています。こういったところからも水が入ってしまいますので、原因の1つになる場所です。
ここまで来ると、全体的のお手入れになってしまいます。
9時~18時まで受付中!
0120-554-957