刈谷市|築年数が36年のS形陶器瓦 雨漏り調査の依頼。
刈谷市にお住いのお客様から、雨漏り調査の依頼がありました。築年数が36年経つS形陶器瓦のお宅で梅雨の雨で雨漏りされたそうです。
お客様の話では、結構まめにお手入れをされているとお聞きしました。
原因を究明するために、屋根にのぼり調査を始めます。
屋根にのぼってみると、お客様が言っていた通り、お手入れされた状態が目に飛び込んできました。
漆喰の方は問題ないようですが、瓦の方は、ラバーロックと呼ばれるやり方で、瓦同士をコーキングで留めるお手入れをされていました。
瓦をコーキングで留めりことに関しては、賛否両論がありますが、やってはいけないやり方で施工していました。
それは、瓦の廻り全部をコーキングで留めてしまうやり方です。瓦の中に入った雨の抜けばが無くなってしまうので下地をどんどん傷めることになります。
谷の部分には、瓦の欠けた破片が落ちていました。
それか、瓦をコーキングするときに下の瓦が下がらないように置いていたものかもしれません。
詰め物をしないと瓦を浮かせた状態で固定できません。
こちらは、ラバーロックの弊害になります。
瓦は、重ねの部分であそびがあり荷重を分散させていますが、瓦をコーキングで固定することにより、あそびが無くなり瓦に負担がかかり割れてしまいます。
以前に、割れた瓦を補修していますが、瓦をコーキングで固定したために、新しいひび割れがたくさんできています。
瓦の下には防水紙がありますが、年数的に見ても防水性が無くなり、傷んでいます。
防水紙をさわろうと思うと、瓦を降ろさないといけません。降ろした瓦はほとんどが使えない状態ですので、屋根を葺き替えることをご提案致しました。
8時半~17時半まで受付中!
0120-554-957